見出し画像

オーストラリア国防軍士官学校での研究発表🇦🇺

今週、初めてキャンベラ🇦🇺を訪問し、オーストラリア国防軍士官学校が主催した、安全保障とロボット技術(robotics)、自律化システム(autonomous systems)と人工知能(RAS-AI)を中心的なテーマにした政策会議に2.5日参加してきました。

会議詳細や登壇者はこちらからご覧ください。


人間と機械のチーミング技術(human-machine teaming)の専門家から日本の同技術分野の防衛分野の利用について話して欲しいとお声がけいただきましたが、この一年進めていた日本の領域横作戦や将来戦闘について研究を深められる上、良い勉強になると思い、少し背伸びをして参加してみることに。

実際、科学者と政策研究者が一緒に議論する学際的な会議でとても勉強になりました。日本の発表も無事終わり、様々なフィードバックをいただくことができました。発表内容は今後本かジャーナル掲載されるようですが、分析したい視点が色々と思いついたので、色々と政策ブリーフィングも書いてみたいと思います。

オーストラリア国防軍士官学校の前
研究発表の様子
スピーカーの集合写真

初キャンベラ、観光場所としてはお天気が悪くて残念ながらカンガルーに出会えませんでしたが、オーストラリア記念博物館は訪問できました。

とても気合が入った展示で、第一次世界大戦で英国と共に欧州や中東で戦った様子、また、第二次世界大戦では英国や米国と共に日本と対戦をした様子についてもとても細かく展示されていました。安全保障に関心がある方はおすすめです。


これからパース経由で28時間ロンドンに戻ります!✈️

なかなかバタバタとしてしまい、今年の研究についてご紹介できておりませんでしたので、また年末までにご紹介させていただきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?