見出し画像

【どうぶつの森】#27 手持ちカメラという大革命がもたらすこと!

どうぶつの森をこよなく愛する、ゆうかです!
大型アップデートで大革命がもたらされますね。
なにが大革命なのか、詳しくみていきます!

1.なにが大革命なの?

雑草は今まで「抜くのが手間!」が常識でした。海外では、どうぶつの森の中の雑草を抜くビジネスまで出現し話題となりましたね!
手持ちカメラから見える景色は、腰より下の世界です!幼稚園児目線で島クリエイトすることが求められます。

そこで、今まで陽の目をあまり見なかったものに注目が集まることが予想されます。

・腰掛けるのみだったイス
・抜く面倒をありがとう雑草
・机に置いてある、本やランプ

雑草を愛でる文化…新しい時代の幕開けです!
とても楽しみですね!

2.虫さんと仲良くなれるか?!

てもちカメラの世界は、地面と近い環境との共存世界です。そのため虫さん画面外からどアップでこんにちは!!が多発することが予測されます。

「今からてもちカメラで、島をめぐります!画面外からコロオギぴょーん。もちろんどアップ!」

かろうじて、遠くから見えていたアングルだから大丈夫だった虫さん達…どアップで飛び跳ねる未来がすぐそこまで来ています!!
…皆さんはついていけるでしょうか?

どうぶつの森は、女性ユーザーを獲得している数少ないゲームです。自分で手掛けた美しい島を、てもちカメラで巡る際、虫が邪魔をする問題…秋の季節はコロオギ、バッタ…個性の強い面々が勢揃いです!!
11月にアップデートは来ます!虫さん達が冬眠に入ることをせつに願っております…!!

3.滝の音…大丈夫そ?

どうぶつの森、リアルが今作の醍醐味です。
それゆえ大きな滝に近づくと…
「滝、静かにしよ?」問題が生じてきました!

私は、どうぶつの森のBGMが大好きなんです。
滝の音でBGMがかき消されるストレスに耐えきれず、島の端っこに大きな滝を作っています!
…皆さんは、滝の音大丈夫ですか??

万が一、てもちカメラによって近づく音まで大きく設定されていた場合

「セミの声!大合唱でコンクール金賞狙うの?」
「コオロギ、今日は調子いいねぇ!」

リアルすぎて、虫さんへのマイクまで優秀……
ゲームバランスを司る、お偉いさん…
お願いです!虫さん鎮めて~!!
ここはアップデートで、どうなっているか気になるところです!!!

まとめ

てもちカメラという、幼稚園児の目線の世界!
今まで気づいてこれなかった、家具の細部を楽しむには最高の舞台が用意されます!

地面に近いことで生まれる虫さん問題…
アップデートで賛否両論??と予想されます!
これが任天堂の挑戦姿勢だと思います。

世界でものすごく売れたゲームだからこそ
アップデートで世論を調査し
次のどうぶつの森、新作に活かす…!!!
かなり気が早いですが、次期新作楽しみになってきました。皆さんのご意見、お待ちしております!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?