見出し画像

【どうぶつの森】#94 どうかご無事で

ロシアが戦争をしかけましたね。
私は、苦しくて、悲しくて辛いです。
せめても、私が出来ることを…記事にします。

戦争孤児と未亡人を守るもの

やはり避難した方は、住む場合がありません。野ざらしの状況下と厳しい環境です。

ぎゃはは、襲うぞ

言葉が通じなくとも「これでお助けを」と商取引すれば戦時下において、命を助けるもの以下一覧てす。

○タバコ
○塩
○銀貨

より孤立を深めた地域で、身を守るものは以下のグッズです。

○マッチ
○タバコ
○塩
○扱いやすい刀
大剣は目立ちます。危ないと判断された者から屍になります。
○空の容器
○布地

郷に入れば郷に従え

「え、アイツの文化遅れてない?ぎゃはは」
そんなことを受け入れた先で、口にした時点で存在がなかったものになります。

生活方法を受け入れ 生活方法に適応しなくてはなりません。

提供してくれたものは、受け入れてくれた方と同じ方法で頂きます。そして絶対に完食します。
「えぇ、嫌いだから残すね」…そんな事を言っては受け入れられまけん。恩を仇で返すべからず

個人の持ち物、現地の習慣、マナーを守ります
何でも良いから、お礼を絶対にします。

まとめ

戦争だめぇーー!!!!

現実と向き合い、実際に何をするか?何をすれば、より深刻にならずに生き抜く事が出来るかをまとめました。

私達は関係がないは、よろしくありません。
実際に自分の立場におきかえ、戦争について考えるきっかけになりましたら幸いです。

参考文献

軍の特殊部隊に長年おられた方が、まとめた本です。アメリカではベストセラーです。

265ページから、267ページを噛み砕きまくって参照しました。

おまけ

「なんで、そんな本あるの?」
石を投げて当たらぬぐらいの知識人。普段から選ぶ本も、物凄いですね。本を選び抜いたのは、私ではありません。

「あれ?!この本の使い時、今じゃん!!」

本棚からスルッと抜き取ったのは、私です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?