見出し画像

【どうぶつの森】♯29 机の上、なにを置く?役立つ知識5選!

どうぶつの森を愛する女こと、ゆうかです!
机の上…何を置くか悩みませんか?役に立つ知識を5つご紹介します!

1.机に2つ並べる必要なし!!

「机が横長で、スペース空いちゃうなぁ。アップデートで来るお菓子でも並べるか〜」
皆様が通る道かと思います。しかし、無理に机に小物を並べる必要はありません!

高級家具が多用された部屋、落ち着いた部屋のレイアウトでは、スペースこそが気品を保ちます!

サービスワゴンや小さなテーブルを用意します。そして、テーブルのお隣に並べてみましょう!
至福の時間を醸し出す空間づくりに近づきますよ

2.ソファークッションこそ注目せよ!

「机上に何を置くか…なんでソファークッションの話が急に出てくるの!?」

机上を撮影する際は、必ず隣接するソファーもうつされます。紅茶セットとソファークッションは同じ青色です。ソファークッションと、机上の家具の色を統一することが、統一感ある部屋づくりの一歩となります。

これこそ、ソファーに座るウサギさんを目立たせる役割を果たしていることに気づいたでしょうか?

家具やソファーが仮に赤色や黄色などでは
これほどウサギさんに自然と目は向きません。
よーく考えられていますね…恐るべし任天堂。

3.個性強い家具が乱立…さてどうする?

「わー、真珠のベッド可愛すぎる〜」「えー、貝の家具も置くしかない〜!」
このように、闇雲に自分の好きな家具だけを配置した場合…部屋の中は、とてもにぎやかです!

主役級の個性を持ったデカい家具…もはや机上に置ける小さな家具は、どうやっても目立ちません

そんなときはあえてシンプルな家具を机におきましょう!すると、主役家具をひきたたせる立役者として陽の目をみることになります!

家具配置における、足し算と引き算の大切さ…
これが出来たら、一層レイアウトの沼にハマることでしょう!

4.生活感がほしいなぁ〜

「料理や紅茶おくの飽きたわ…」そんな玄人のあなたにオススメなのが、だらしない家具に着目することです!

コードの配線…本来なら床に置くべき家具が、わざわざ机にあります。片付ける余裕のなさという生活感の演出にぴったりですね。

積み上げられた缶の山!地震が来たら「こんなに落ちたわ〜パシャ!」そんな暮らしぶりを垣間見ることができます。

わざと綺麗ではない「これ何に使うの?」という家具こそ…優秀なんですね。

5.世界観があなたを有名にさせる!

ここまで読んでおわかりかと思います。
お料理、お紅茶を並べただけでは、「みんな出来るよ!」レッドオーシャンが予想されます。

Twitterやブログで、「こんなふうに作ったよ!」とアップしてもスキやイイネ、閲覧数は伸びません!悔しいですね…私もです。

そんな閉塞感に風穴をあけてくれるのが、世界観です!!
「まめきちとつぶきち…裏では稼ぎまくってる」
「金鉱石が机の上に…商売人だなぁ」

部屋の一部を覗き見することで、ストーリーが想像できる部屋づくりが、あなたを有名にすることでしょう!

まとめ

追加コンテンツでは、たぬきち・しづえさん・かっぺいなど…今まで部屋を作ることが許されなかった仲間たちの部屋づくりが楽しめます。

どうぶつの森のカードを購入することで、世界観への飛躍を実現することができます。
たぬきち、つぶきち、まめきち、つねきち…
もっとも商売上手なのは任天堂ですね。

私はカードを購入せず、どうぶつの森を楽しんできました。しかしカード購入で、有名になれるチャンスが転がっていることに気付きました。
どうぶつの森カード購入意欲が、爆あがりしています!!
大型アップデート、追加コンテンツ楽しみすぎてどうぶつの森をプレイして、ゲーム記事執筆…と
毎晩大忙しの楽しい日々を過ごしています。
本当に、ありがとう。任天堂。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?