マガジンのカバー画像

良質な記事を発見したぞー!

700
膨大な記事から、良質な記事を発見したぞー!出会えてよかった…ほんと。無料で読めるの本当に嬉しい。控えめに言って…NOTE最高。
運営しているクリエイター

#ポケモンSV

【ポケモン】図鑑番号順ボックス一覧【第9世代・DLC番外編対応版】フォルムチェンジ込み

9世代対応のものがなかったので自分用もかねて作りました。 図鑑を埋める際のチェック用やポケモンを番号順に並べたりする際にご活用ください。 基本通常色のみです。 ・通常の姿 全1024体・カントー(第一世代) ・ジョウト(第二世代) ・ホウエン(第三世代) ・シンオウ(第四世代) ・イッシュ(第五世代) ・カロス(第六世代) ・アローラ(第七世代) ・ガラル(第八世代) ・パルデア(第九世代) ・フォルムチェンジ・姿違いなど・アンノーン  A~Zまでの26

技図鑑に「フリーズボルト」「コールドフレア」を登録しよう

 今回は技図鑑に関する話です。 技図鑑とは HOMEには技図鑑というものがあり、預けたことがあるポケモンが覚えている技が全て登録されています。  お馴染み「たいあたり」から幻のポケモンの「さばきのつぶて」に至るまで歴代のありとあらゆる技が登録可能です。  中には覚えるポケモンがかなり限られる技や過去作限定の技、配信ポケモンしか持ってない技なども含まれます。  その中で、一際難易度が高いのが「フリーズボルト」と「コールドフレア」。 BWキュレムの専用技であるこれらですが、

YouTubeチャンネル 「シオとウインディ」開設

この度 ポケモン活動のYouTubeチャンネルを作ってみました。 「シオとウインディ」 活躍のメインは相棒のウインディと共にYouTubeを盛り上げてくチャンネルです。 主にランクマに潜ったりショート上げたりします。 対戦もへなちょこですが いずれ実況上げたりしたいなー。 なーんておもったり思わなかったり。

色違いポケモン図鑑(緩く)完成への道#4

今日は色違いポケモン集めの中途報告。 今回はこれまでに無く、増えている。 交換のネタも増えました。 まえがき(前回までのあらすじ)こんにちは、エートーです。 最近は趣味に生きてます。ポケモンにおいては、すっかり色違いコレクターまっしぐらです。 色違いというと皆さん、色々な感想がおありでしょう。「すごいね!」という好意的なものはありがたいです。「改造でしょ?」というちょっと寂しくなるようなものもありますが、色違いの歴史を見れば、まあ、仕方ないですね。あとは、「気持ち悪い」なん

【S10】ガチグマ×マニューラ!!超相棒軸でマスターランクを目指す。 

個人的に、はたき落とすを貰ったことで強化されたと言っても過言ではない相棒マニューラと、企画でごみまささんから頂いた相棒ガチグマをパーティに組み込んだ【超相棒軸】を使ってランクマに潜ろうと思います。 この2匹☟ 基本戦術は 先発の襷マニューラが猫騙しで相手の襷を削りながら、物理相手ならカウンターで処理、それ以外なら新技のはたき落とすで、何かしらの仕事を遂行し、クレセリアとの交代を駆使しながら相手を疲弊させ、最後はガチグマトリルで素早さを逆手させ、全部を薙ぎ倒していきます。

歯車が壊れた

見ての通りです。BIG6がやっと崩れました。 正直BIG6という名前ダs.......。 初動ブーストもあるだろうけどポンはよくやってくれました。 テラス択が無くみどポン以外は持ち物固定なのにここまで使用率が伸びてるのは分かりやすく凄いです。そりゃカイリューもまずノマテラを警戒しますしウーラは水or悪が多いですが、可能性としてカイリューの飛行やウーラの毒があるというだけで勝ちを拾えることもあります。 でもポンはそれを無視しての強さとかわいさがあるのかなと思います。 もうこう

1番昔に捕まえたポケモンに会いに行く

使ってますか?ポケモンHOME 僕はポケモンHOMEに捕まえたポケモンを預けていっています。 ポケモンHOMEに図鑑番号順に埋めているのです。 それプラス姿違いや色違い、特別なポケモンを預けています。 それはポケモンバンクの頃からやっていて… ポケモンバンクが発表された時に(これに図鑑番号順に全部預けておいたら最強じゃん…)と思ったのをよく覚えています。 そこでふと気になったのですが自分はどのくらい昔からポケモンを捕まえた記録が残っているのだろう… そこで調べてみようと思っ

ポケモンSV『碧の仮面』 キタカミ地方の田舎の再現度があまりにも高すぎた話

 ポケモンSVの追加、追加ダウンロードコンテンツ『碧の仮面』が解禁されて1週間ほどが経過した。本編ストーリー自体は寄り道せずにやれば半日かからずと1巡できる分量ぐらいであるので一通りは終わった方も多々おられるのではないかと思う。  本編寄り道のストーリーの話は今回はひとまず置いておくことにして、個人的に一番驚嘆したのが田舎の再現度の高さである。事前情報をみていた方の多くが、そのあまりの田舎の再現度の高さに驚嘆したことだと思う。  私はいわゆる都会暮らしで、お盆に帰省ラッシュ

憧れの色違い (オタチ編)

やったぁぁぁぁ!!!! つかまえたよぉぉぉぉ!!! 可愛い!!!!! オオタチが欲しかったけどオタチが可愛過ぎて進化できねぇ… 可愛いねぇ… 着いてきてるねぇ… し、か、も… 証付きー!!!! いぇーーーい!!! みんなYouTubeとかですっごいのに慣れてない? 色違い証持ちっておったまげるぐらいすげぇから!!! いやったぁ!!! 可愛いなぁ… 眠たかったら寝ちゃうよねぇ… 目瞑ってるで!! 凡ミス凡ミス! もっかいいこ!! はい、可愛い ありがと この世に生ま

ポケモンSV たまご入手+孵化メモ(60匹/h)

ポケットモンスタースカーレット・バイオレット(以下ポケモンSV)が世に出回って以降、マスカーニャの虜になってしまった私は、どうしても色違いのマスカーニャ(♀)が欲しくなってしまいました。 まずは色違いのニャオハ♀を粘るところから、というところで、凡そ100時間、たまご孵化のみに費やし、その中で様々な効率化を図ることができましたので、そのノウハウを記しておきます。 はじめにまず、単純計算で10時間もやれば色違いは1匹は出ます。 (たまごで粘るより大量発生を狙った方がいいのです

碧の仮面 後編

暇な人はこっちも見て↓↓ 前回のあらすじ ・おかしくなったスグリ ・知らん間に仲良くなったゼイユ ・なんか知らんけどともっこ復活してた です!! ・ ・ ・ あっ!まじで関係ないですけど、 阪神優勝しましたね 僕は兵庫県出身でプロ野球は全然見てないし気が向いたら順位だけ見て満足してる民なんですけど阪神が一番馴染みがあるので嬉しかったです。けど、 川に飛び込んでる人はバカです。いつまでなにしてるんですかね..... 嬉しいのは分かりますし祝うのは凄い良いことだと思いま

ポケモンSV 碧の仮面

9/13(水)、ポケモンSVのダウンロードコンテンツ『ゼロの秘宝 前編 碧の仮面』が配信開始されました。 当日は仕事だったので20分ほど触った程度でしたが、9/15(金)に有休を取り、1日でストーリークリア。このために!有休を取っていたんだ! 夫の出社日と被ったこともあり、集中してできたのが大きな要因です。 ネタバレなしの感想。 絵本のような良いストーリーでした。 後編に続く要素もあるようなので、とても楽しみ。 TOP画像はうちの主人公。 ようやく可愛い服を着られて嬉しい

みんな見てってください

ポケモンのやばい機能に気がついた ヘッダーでも載せたけどポケモンとロトりぼうの機能でエモートぇボール構えるエモートがある これ…捕まえたボールやん!!! あっつぅぅ…うそん…… ありがとう…ゲームフリーク… これオシャボ勢半端ない感動やで… めちゃくちゃ嬉しい機能や… モンスターボール構えてくれるだけで嬉しいけど捕まえたボールて… こんなんとか… こんなこともできちゃうやん… 思い出振り返すわぁ 勢い余って こんな寝顔とかとっちゃうよね 可愛い… ほんで自分もめちゃくち

イトマルの【毒の糸】 【素早さ下げながら毒にする】 これさ、素早さ低くても、 毒+身代わりのコンボ決めやすいし 最後スイーパーに繋ぐの強くね? しかもほぼ最強技である ネバネバネットまで覚えてしまうし こいつは先発適正あるな。 遊びながらでも十分に使える可能性を感じる。