見出し画像

ライフキネティック体験

こんにちは。自己満足な毎日をすごしたいです。

先日、ライフキネティックなるものを体験したので、その感想をさらっと書いていきます✒️

そもそも、ライフキネティックとは?
ご存知の方、いらっしゃいますか?

初めて聞いたという方が多いのでは?
そういう自分も初耳👂でした👀

いったい何するの?

実際に始める前に簡単に紹介してもらいました☝️

ライフキネティックのサイトはこちら👇

ライフキネティックは、簡単な動きを通じて脳に刺激を与え、脳機能の向上と神経の伝達機能強化を目的とし、4歳の子どもから高齢者、アスリートまでそれぞれに効果があるとのこと。
視覚を使ったトレーニングも多いことから、視覚機能の改善も期待できるのだとか。


実際の体験は60分⌚
まずはその場でやってみました💪

第一段階は両足交互の腿上げをゆっくりリズムよく🦵
第二段階は上げた腿に手でタッチ🖐️
第三段階で「はい」と言われたら手をクロスして腿にタッチ🖐️

ふむふむ🤔
そういうことね😊
ゆっくりならいける🥳

そこで第四段階、走るスピードと同じリズムで💦
ひえーっ😱頭の中、ぷちパニック😂
なんとかついていけるものの、あ、間違えた💦となることが増えてしまいます😅

今度は、足はグーパー✊🖐️で、手は頭タッチ、肩タッチ、肩にクロスタッチとリズムが変わります。逆に足はグーチョキパー✊✌️🖐️で手はグーパー✊🖐️とか。
え?え?え?となるんです🥹
ひとつひとつの動きは簡単なんですよ💦それなのに、足と手で異なる動きをすることがこんなにも難しかったの?すごく頭を使う複雑な動きになるじゃないのーと実感😓

その後、ステップしながらのトレーニングだったり、お手玉みたいなものを使ってのトレーニングだったりを体験しました。

あっという間の60分でしたが、前頭部がかっか🔥した感じがして、目が冴えたみたいな感覚になり、頭を使ったーとみんな口にしていましたね☝️
できなくてすっごい悔しかったり、みんなで「わー!」「無理ー!」「できたー!」などと盛り上がったり、トレーニングとしての効果以上のものがあった気がします✨


このライフキネティック、ドイツ生まれ🇩🇪で、ブンデスリーガ⚽、ドルトムントが取り入れ始めたのがきっかけで広がっていったのだとか。
クロップ監督時代(香川真司選手がいた頃)だそうですよ。


今では、ブンデスリーガの多くのチームで取り入れられているだけでなく、様々なスポーツ、教育や介護の現場でも、それぞれに合わせた形で行われているようです😊

確かに、子どもの頃からやっていると、身体のコントロールや認知機能が格段にアップすると思いますし、高齢者であれば、楽しみながらいい運動、リハビリにもなるのではないかなと感じました。

それでも、個人的にはトップアスリートでも取り入れるほど効果があるものだったら、自分たちもアップに組み込んでいきたいなと思ったところです。

というところで、今回はここまで。
最後まで読んでいただきありがとうございました🙇


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?