見出し画像

トレーニングルーティン

現在のトレーニング事情

トレーニングをちゃんと始めてから既に一年半以上が経ちました。
去年の10月にはマッスルゲートという初心者向けの大会にも出場したり、一時期はほぼ毎日、追い込みの時期は一日に2回ジムに通っていましたが、現在は週に4〜5回のペースでトレーニングを継続しています。
なかなか大きな体の変化はないのですが、少しずつ以前は出来なかったことができるようになったり、地味に喜びを感じる毎日です。
今日は現在のトレーニングルーティンを皆様に共有したいと思います。

トレーニングルーティン

初めはやりたい種目からがむしゃらに動いていたわたしですが、今は分割法という方式で身体の部位ごとにトレーニングを行っています。
大きく分けて3パーツで、脚・お尻の日、背中の日、肩の日で1サイクルになるようにメニューを組んでいます。
トレーナーさんとも相談して決めた各部位のメニューはこんな感じです。

脚・お尻の日→
スミスマシンでのスクワット
ダンベルまたはスミスマシンでのブルガリアンスクワット
ヒップアブダクション(マシン)
レッグカール(マシン)

背中の日→
ラットプルダウン(マシン)
チェストサポートロウ(ダンベル)
ケーブルハイロウ(ケーブル)
ローロー(マシン)

肩の日→
ショルダープレス(スミスマシン)
サイドレイズ(ダンベル)
インクラインサイドレイズ(ダンベル)
リアレイズ(ダンベル)

トレーニング前にはウォーミングアップとして、動的ストレッチと脚の日にはプランクを行っています。トレーニング終わりにはマシンか自重での腹筋をしています。
今はしていないですが、減量期にはトレーニング後に60分の有酸素運動もしていました。
ちなみに腕や胸のトレーニングは特にしてません。

ルーティン化して良かったこと

わたしは毎日同じことをするとか、単純作業の繰り返しをするみたいなことがそもそも好きではありません。また、苦手なことも、「克服しなくちゃ」より「どうせ練習しても苦手だし、それより好きで得意なことしよう」と考えるタイプなため、気づくと同じトレーニングばかりしてしまいがちな傾向があります。
ルーティン化すると、好きなトレーニングも嫌いなトレーニングも満遍なくやれるようになるので、バランスがとれるようになります。
あと、ジムではやりたいマシンが空いてない問題などが起きることがありますが、今日は脚やろう!と決めていると、マシンが空いてないから帰ろうではなくて、空くまではストレッチして待とう、と思えるようになりました。
そもそも空いてないくらいで帰っちゃいけないとは思いますが…。

苦手なトレーニング(スクワットとか)もメニューに組み込まれていると、必然的にやるようになるのですが、どんなに苦手でも何度も練習するとなんと、上手くなってきました。
スポーツやってる人には当たり前かもしれませんが、運動苦手勢としては、出来るまで練習しようとかそもそも考えなかったのです。
出来ないことができるようになることが、こんなに面白いとは知りませんでした。
ルーティン化することで、筋トレの面白さがぐっと増した気がするとわたしは思っています。

毎日どこかしらが筋肉痛ですが、明日もまたがんばります。

support me if you liked my article! Thank you