見出し画像

スイミングスクールの売上を上げる!マネジメント集 継続とイベント

こんにちは。
今日は継続とイベントについて。

スイミングスクールでは日帰りのイベントを実施していると思います。(コロナ前の話)

イベント自体は売上・利益は少ないですが、継続(ファン化)には必須です。

普段のスクールでは目立たない子が、イベント時に目立つ存在になるのはあるあるです。

また、引率コーチとの距離がすごく縮みます。宿泊イベントだとなおさらです。

こういった外に出るイベントだけでなく、館内で小さなイベントもやっていると思います。

これからの時期ならハロウィンとか、クリスマスとか(書いてて2020年がもう終わると実感・・・)

何をやるかも大切ですが、様々な施策を色んなスタッフが担当して、一人の子供に多くのスタッフが絡んでいく仕組みを意図的に作っていくのがポイントになります。

これが長期的に継続に繋がっていきます。

重要なのは「なぜやるのか?」です。
手段が目的になってしまうのは良くある話ですね。

そして、それをスタッフが理解しているのか?も同じぐらい大事です。

内容は70〜80点でも、スタッフ全員が理解して取り組んだ方がパワーがあります。
スタッフに理解してもらう機会を設定しておくのも必要だと思います。

ではまた!

コンサルティングのご依頼は
yuji.shibuya1975@gmail.com
まで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?