見出し画像

スイミングスクールのマネジメント その1

こんにちは。

スイミングスクールは
今でも習い事ナンバーワンになる
人気の習い事です。

地域には複数あるので
どこが良いのか悩むお母さんも
多くいると思います。

それは施設側では競合が多い
ということになります。

よくあるランキングでは
スイミングスクールは
上位のポイント差があまりない
業種とのことです。

他の業種では
1位がぶっちぎりだったり、
トップ3だけが僅差だったり
するそうです。

https://juken.oricon.co.jp/rank-kids-swimming/

では、何で差をつけるのか?
お客さんは何で差を感じるのか?

私の答えは
「保護者(お母さん)との接点」
です。

よくある答えかもしれませんが、
続きがあります。

それは
「仕組みになっているか」
です。

「自動化」
と言ってもいいかもしれません。

AIということではありません。
場当たり的な対応ではなく、
中長期的になっているかです。

特にフィットネスクラブ併設の
スイミングスクールは
改善点が明確にあります。

コンサルティングのご依頼は
yuji.shibuya1975@gmail.com
までどうぞ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?