見出し画像

読むだけで即変わるマインドセット21選

はじめまして、高岡です。
現在、コーチとして経営者や個人起業家の方に
オリジナルメソッドを用いて
次元を変えていくコーチングをしています。


起業塾やコンテンツの中で
必ず重要な学びとして
「マインドセット」が登場してきますよね。

僕は、いくつかマインドに特化した
教材やコンテンツも購入しました。

その中から、
あなたを今日から変えていく
素敵なマインドセットを21個ほど
お伝えしていきます。


「今すぐやれ」


はい、鉄板マインド。

いつやるの?
今です。今でしょ。

僕もこれまで
「秘技、後回しぐせ」によって
膨大な時間を無駄にしてきました。

後回しが生み出す負のパワーは凄まじい。

後になればなるほど
後からやるために必要となるエネルギーは膨れ上がる。

腰が重くなる。
やりたくなくなる。

つまり、やらなくなる。

考えれば考えるほど、
行動への恐怖は膨れ上がる。

だから、今すぐやる。

意思決定をせずに、その場を離れない。
これが超重要。


迷う時間を無くす

人って、びっくりするくらい迷ってます。
人生って、選択の繰り返しなんですよね。

生きること自体が、選択の繰り返しなわけです。

迷うたびに、
驚くほどエネルギーは浪費しちゃってる。

だから、
自分の向かいたい先である
「ゴール」がどれだけ明確なのかが
めちゃくちゃ大事。

迷う時間、減らしていきましょう。


10年後の最高の状態だけ考える

行動を重ねていると、
思い通りにいなかったり
うまくいかなかったりすることがあります。

これ、当たり前なんですよね。

全てが思い通りにいくかというと
そうじゃない。

その時に、
いちいちテンションが下がるのかどうかが
ものすごく大事。

10年後最高の状態になることを
確信している状態なら、

全てはそこに至るまでの
「過程」でしかないと思えます。

起きること全てが最適解です。


スピードを上げよ

スピードが上がれば、
できることの範囲が大幅に広がります。

キーワードは、

・高速化
・効率化
・並列化。

例えば動画の再生は2倍速で。
機械に任せられることは自動で任せる。
二つ以上のことを同時にやる。

これを繰り返していけば、
時間はどんどん生まれてきます。

固定観念を外して、
行動速度を変えてしまおう。


クリエイティブになるなら、捨てる。

僕らはついつい
情報もやり方も詰め込んじゃいます。

まずは、無駄を削ること。
いらないものはどんどん捨てていく。


そして、
既存の概念や常識、経験、マニュアルも捨てる。

現状や過去を無視して考える。

そうやって、
余分で過剰なものを削ることで
大事なものが残ります。


お客様に徹底的にスポットライトを当てる

お客様は何を望んでいるのか?
何を本気で解決したいのか?
この人の役に立つには?
この人に喜んでもらえるには?

それだけを考えろ、ということ。

・売れるかどうか不安
・結果を出せないかもしれない
・期待に応えられないかもしれない

これらは全て
ベクトルが自分に向いたエゴ。

「徹底的に」スポットライトを当てること。


縁があった人を応援すること、喜んでもらうこと

生きている間に
出会える人数は限られています。

せっかく出会えた
ご縁がある人を応援して、
徹底的に喜んでもらう。

これができたら、豊かさは当然増えていく。


すべての主語を「自分は」に変えること。

仕事を感動に変える自立人とは
・ささいな仕事でも意味を考えて取り組み、 どんな仕事でも感動を得られると知っている
・どんな問題も前向きに捉えて自分の成長に活かす
・ものごとの根本的な原因を自分自身に見出して、 自分の出番を楽しむことができる
・自分らしく仕事をして、夢や目的をあきらめない。 自分があきらめない限り失敗はないと知っている。


分かっている、知っていると思った瞬間に成長は止まる

・知っている
・わかっている
・できる
・やっている

それぞれには大きな違いがあります。
知っている、わかっているのフェーズで終わっているのは
「やっていない」ので意味がない。

そう、意味がないのです。


やらない人から終わらせる人へ


めちゃくちゃ大事なことを言います。
何かを学んでも、ほとんどの人が実行しません。

なので、実行するだけで上位10%に入ります。
そして、
最後までやり切る実力者になる。

その習慣がつけば、成果は出ます。

小さなことを繰り返すことだけが、頂点にたどり着く唯一の方法

魔法の杖、シルバーバレット、一撃必殺・・
そんなものはありません。

兆万長者でさえ、
めちゃくちゃ地道なコツコツを積み上げてます。

頭が良い人は
福利の力も知っています。

だからこそ、積み上げられる。


「際」で手を抜くな


直前で手を抜いたり、
一歩踏み込めないことで損をしてる人が多い。

その「際」で、やり抜く。
そこが過去の自分や他の人と、
一線を画すポイントに。


「ん?」と思ったら、ほったらかさない

何か引っかかった時、
そこには必ず何かがあります。

人の直感力や違和感は
舐めてはいけない。

そこに大事な何かや、
チャンスが転がっているかもしれません。


やると決めたら徹底的にやり切る


これ、やってみよう
これ、やりたい
これ、やるぞ!

そう思ったら、
とにかく迷いを捨てて
しばらくの期間はやり抜こう。

結果が出る人は、
とにかくやりきってます。

中途半端になればなるほど、
エネルギーを浪費して、
結果も出なくなる。


即断即決即行動する


とにかく迷う時間を減らす。

日常的な迷いを減らすために、

着る服を決めておく
探し物の時間を減らす
選択を減らす

ような仕組みを整えたり、

ピンときたら即決、
レストランでのメニューも即決、
どっちでも良いものも即決、

という意思決定を繰り返していたら、
本来やるべきことに集中できます。

何時間でも語れるトピックを持っておく

めちゃくちゃ好きで得意な
専門分野を作っておこう。

例えば「釣り」についてでも
「メイク」についてでも
「ラーメン」についてでも、
何時間も語れる熱量のあるトピックがあれば、
人を惹きつけたり、強烈な共感を生むことができます。


1つの分野を深く知ると、
他の分野と共通するところもでてくる。

そこが、人と仲良くなったり、
ファン化のポイントになります。

自分が大好きなものをリストアップした
「偏愛マップ」を作りましょう。

質の高いアウトプットをするために圧倒的な量のインプットをする


良いアウトプットをするには、
大量のインプットから・・・

情報をたくさん自分に入れることで、
「抽象度」も上がります。

たとえば、「犬」という言葉は
チワワ、ブルドック、ダックス…など、
どれだけの種類を知っているのかで
情報の濃さや抽象度が変わってくる。

同じ言葉でも、
その前後の文脈や
情報の濃さが変わってきて、
より深みが増して刺さりやすくなっていきます。


行動する環境を作り続ける

行動できていない人は、突き詰めれば
行動する必要がないからやっていないだけ。

それだけ人の現状維持機能は強力。

なので、行動する環境を作るしかない
行動する理由と環境を、しっかりと作る。

みんな、変化してなさすぎる。
同じ日々を繰り返しているだけ。


壁など存在しない


全ては自分の思い込み。
なにかチャレンジをして上手くいかなかった時、

実はそれは当たり前に想定できること。

いちいち凹んだり
期待が大きすぎるから、
勝手に「壁」や「失敗」だと思い込む。

全ては過程でしかないし、
結果にたどり着くための最適解でしかない。

「もしこうなったらこうする」という
If-then planningを組むこと、
もっと思考して考えたらわかることは事前に考えること。

自分に「いいね」しまくる

現代人のほとんどは
常に自分を批判する視点で見て、
SNSでは他の人にいいねを押しまくる。

北欧ではSNSの影響で国民の1,000万人以上が鬱に。


そうじゃなくて、
とにかくどんな自分にも「いいね」をしよう。

水を飲んだ自分いいね、
ソファーでゴロゴロしてる自分いいね、
甘いもの食べちゃった自分いいね、
鼻をほじってる自分いいね、


「最上」意識を持つ


・Poor
・Good
・Exellent
・Outstanding!!!

という4つの基準値で見た時。
ほとんどの人がpoor ~ good程度です。

Exellentでも十分素晴らしいんですけど、
Outstandingというずば抜けた基準を
いつも頭に置いておければ、
かならずアウトプットが変わってきます。

Exellentでは、オリンピックには行けない。


学びを止めるな

僕がこれまで、
一人で時間をかけて生み出せた
53円の売り上げの状態から、
半年で1,500万円以上を売り上げられるようになったのは、
学び続けてきたからでした。

僕の複数のメンターたちも
数千万円〜の単位で、
学び続けています。

もはやお金を稼ぐというステージは
超越していて、
いかに世の中を豊かにするか?
という視点で動いています。

人は、学びを止めた時点で
成長が止まり、現状維持のつもりが
どんどん退化し始めます。

(状況は常に変化するし、
周りも変化していくので)


読んでいるだけで
一生物の新しい学びや視点が得られる、
メルマガを限定発行することにしました。

僕は今、世界平和の動きに
携わられてもらってるのですが、

具体的なビジネスの話から
世界規模の抽象度の話まで
刺激的でパラダイムシフトが起こる
有料級の情報を書いていきます。

このメールマガジンを読むことで、
1ヶ月後、3ヶ月後、半年後...
10年先も含めて、
人生が変わってしまうかもしれません。

(そのような仕掛けもしていきます)

ぜひ、楽しみに読み進めてください!

こちらから読めるようになります

※公式ラインからメルマガ登録ページをご案内します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?