整体って一体何をするのか?

整体って一言で言っても、
お店によってやることが違います。

バキバキボキボキやるところ
グイグイマッサージをするところ
最近はソフトなものも増えてきましたし、
ひたすら揺らすという方法もあるようです。

体の歪みを整えるところや
筋肉の硬さを緩めるところ、
関節の動きをよくする
などいろいろありますが、

突き詰めていくと

血行をよくする

ということをやっています。

血行がよくなるということは、
体の隅々まで酸素を送り届けるということです。

肩こりなどの筋肉のコリというのは
酸素不足で疲労物質の乳酸が溜まり
凝り固まります。

ここに血液を通して、酸素を供給することで
コリがほぐれ、筋肉が動けるようになり
関節の動きが改善、
体の歪みが改善ということが起こります。

どんな方法であれ
血行をよくすれば体が改善します。

体って不思議なもので
全体的に見ると血行が良くても
局所的に(肩だけ・首だけ)血行が悪くなることもあります。

そして、血行が良いか悪いか
というのは自分ではわからないんですよね💦

なので、日常的には
湯船で温める
適度な運動
適切なセルフケア
でお手入れしつつ、

調子が悪い時は
整体などでメンテナンスすることを
お勧めします♪


整体では”血行を改善する”ことをおこなって
体を整え改善させています。


整体院ゆじゅでは血行を改善させる手段として
日常生活の中での姿勢改善を勧めています。

どんな時でも血流が良い状態で保たれること

を考えて姿勢や過ごし方のアドバイスを行っています。


 
■メルマガを発行しています
楽にしているだけなのに、なぜか健康・綺麗になれるメルマガ
 メルマガ登録 >> https://resast.jp/subscribe/33101/1570672

友達登録はこちらから♪
https://lin.ee/Cxhjak4

インスタもやってます。
https://instagram.com/nobiyan/

ホームページ
https://seitaiyuju.com

産後の体重が下げ止まった方のお手伝いもやってます。
体を整えながら、体重を楽して落とすための秘訣を。

WEB予約はこちら
https://resast.jp/page/reserve_form/8145


この記事がよかったら いいね! をお願いします。

へぇ~!知らなかった!
という方はぜひシェアしてお友達にもお知らせくださいね♪

よろしくお願いします。

いただいたサポートは皆さんに還元できるように勉強やクリエイター活動に使わせていただきます。 ありがとうございます!