見出し画像

タブーのない世界

マインド講座を作り始めて
よく考えるのは、
みんなの人生が輝くためには
一体何が一番の突破口なのか、
ってこと。

自分らしく生きる、
自分の魅力を満開にする、
自分の理想を叶える、
となった時に、
よくあたしが言ってるのは、
「自己一致する」こと。

これは、
自分としっかり向き合って、
自分の心に嘘がない状態、
心と頭がちゃんと繋がっている状態
になること。

でね、これが難しいんだ、
ってこともよくわかる。

じゃ、なんで自分のことなのに
難しいんだろう?

それはさ、この世はタブーが
多すぎるんだと思うんよ。

本当の気持ちを言ったら非難される、
本当の気持ちに従って行動したら
迷惑をかける、
本質を突いたらイヤな顔される、
良い人でなければいけない、
めんどくさい人になるのは良くない、
みたいなこと、たくさんあるでしょ?

もちろんそこには、
求められる振る舞いや、
礼儀やらマナーやらもあるし、
ある程度は必要だと思うけど。

そうゆうのを優先しすぎると、
自分の中でもそうしてしまう。
向き合ってるのは自分の心なのに、
体裁を取り繕うようなことしたり、
良いこと悪いことって選別したり、
言っちゃいけないようなことは
なかったことにしたり。

これを知らず知らずのうちに
やってしまってるから、
なかなか自己一致しないんだよね。

せめて自分の中だけは
タブーのない世界であってほしい。

どんな気持ちも、
湧いたものに
良いも悪いもなければ、
罪もないんだから。

それにね、
そんな綺麗なものばかり
見てるだけじゃ、
ほんとの優しさなんて
存在しないんだよ。

人が傷つくときはいつも、
本当の気持ちを掬えてないからなのよ。
自分のも他人のも。

そして、言ってはいけないこと、
あってはいけないこと、って
タブーばかり作るから、
本当の気持ちも言えなくなるの。

本当だから実際に何してもいい、
って話じゃないのはわかると思うけど、
本当の気持ちに目を向けられて、
良し悪しを外したところで
コミュニケーションできたら、
優しい世界は創れると思う。

優しい世界ってのは、
なんか気持ち悪いやつじゃなくて笑、
健全な世界、ってことね。

不登校の10代の時から
ずっと思ってた。

この世はタブーが多すぎる。
それが自らの首を絞めている。
って。

自分の心と向き合う時はぜひ、
タブーのない世界で向き合ってね。

インスタもよろしく〜♪

公式LINEあります♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?