マガジンのカバー画像

保育士試験合格までの道

20
運営しているクリエイター

#スキしてみて

残り1ヶ月

残り1ヶ月

保育士試験まで残すところ1ヶ月。

もう、一体何をやればいいのやら…と不安になってくる今日この頃💦

こういう時は経験者に学べ!ということで、

「保育士試験 1ヶ月前 合格」というキーワードて検索をかけてみたところ、

やはり、残り1ヶ月で過去問をやりまくって合格したという経験談を多く目にしたので、

これからもひたすら過去問をやるしかないなという結論😅

ということで、新しいところから過去

もっとみる
模擬試験その2

模擬試験その2

引き続き、勉強に飽き、ダラダラ勉強が続いている私です💦

今週末は3連休!絶好の勉強の機会!にも関わらず、日中は遊んで暮らし😅夜、少しだけ勉強。

それでも毎日やった私を褒めよう!

というのも、2ヶ月も勉強してきて、模擬試験で4科目しか合格点にならなかったのが、結構精神的にダメージを与えているようで、

もう、やっても仕方ないんじゃない?とか、

あと1ヶ月しかないのに覚えられるのか?とか、

もっとみる
勉強に飽きてくる時期がやってきた

勉強に飽きてくる時期がやってきた

保育士試験の勉強のため、1ヶ月程度で1冊の問題集を終わらせて、

2冊目に入った2ヶ月目以降、急激に勉強に飽きております😓

やはり、長期に渡る勉強はモチベーション維持が大変。

そもそも、資格を取る動機が、資格手当て目当てという私💦モチベーション維持が困難。

最近は家にいてテキスト開くとすぐに眠くなるんですよねー。

はー。とりあえず、2冊目に購入したユーキャンの「過去&予想問題集」を一通

もっとみる
低空飛行中💦

低空飛行中💦

毎日、大量記憶法にのっとり、

同じ参考書を解き続けながら、新たな参考書にも手を出している今日このごろ。

さすがに結構身になってるだろうと思っていたのですが、

過去問を解いたら10問中2問しか正解しないもの(保育原理です😓)もあり💦がーーーん。

身になってるつもりですねー。

しかし、焦っても仕方なく、これが私の脳みその限界。

ヘッダーの写真は、先日夏休みで成田空港の離発着の見える空の

もっとみる
参考書2冊目へ!

参考書2冊目へ!

保育士試験勉強を始めて早1月半。

ついに1冊目の参考書が終了👏おめでとう!私!笑

ということで、これからは過去問をひたすらに解いていこうと思ってるのですが、

過去問は保育士協会のホームページでも公表されているので、それで勉強しようと思っていたのですが、やってみると、音楽の問題の楽譜のところなど、著作権の関係で見られないんですよね…。

ということで、過去問の参考書を買うことにしました。

もっとみる
いよいよ最終章!

いよいよ最終章!

私の使っている保育士試験の参考書(1番薄くコンパクトにまとまってるから選んだもの・笑)が、

ついに、最終章まで来ました!

1/9章になるまで1.5ヶ月かかってしまった…。

薄いから1ヶ月で終えようと思っていたのですが、

なかなか思うようにいかず💦

でも、1冊やり遂げた自分を褒めよう!

中身が頭に全然とどまっていなくても褒めよう😅

ということで、最後の最後に回していた第1章「保育原

もっとみる
保育士試験勉強 1ヶ月経過

保育士試験勉強 1ヶ月経過

保育士の試験勉強を7月から始めて、

早!1ヶ月が経過。

勉強をやる前とやってみてからでは、思った以上に9科目の量の多さがあり、参ってます💦

考えてみたら、大学を卒業してから早20余年。

社会人になって取った国家資格はFP3級と2級と調理師だけですが、

その2つともにこんなに科目数はなかったので、

保育士はやってもやっても覚えることがあるというのが正直な感想😅

まあ、短大に通うなど

もっとみる
オリンピックを見ながら勉強

オリンピックを見ながら勉強

保育士試験勉強4週目も着々と進めております。

現在手をつけたのは下の5章。

子ども家庭福祉
社会福祉
保育の心理学
子どもの保健
子どもの食と栄養

この5章分を数日おきに復習。

何度も何度も同じ過去問を解いていると、問題自体を覚えてしまって解答率が上がっている感が否めませんが💦

とりあえず、ちゃんと問題と解答部分を読み、

この問題は、ここがこう間違えてる!と頭の中で答えを言いながら過

もっとみる
保育士試験勉強 第2〜3週目

保育士試験勉強 第2〜3週目

勉強開始してから2週目に入っても、

通勤30分でYouTubeで勉強。

帰宅してから1時間程度、参考書で勉強を繰り返してます。

まずは、過去問で合格点の取れた、

「子どもの保健」と「子どもの食と栄養」の章から開始して、

その後、「保育の心理学」→「社会福祉」

そして、今「子どもの家庭福祉」に入りました。

私の勉強している本が簡単な本なので、

1章約2〜30ページにまとまっているため

もっとみる