見出し画像

NAO LINGERIE名古屋販売会をレポート!

以前から気になっていた銀座にあるNAO LINGERIE(以下、ナオランジェリー )が、名古屋で販売会をするということで行ってきました!


場所は愛知県人なら知っているところ

予約の日付を間違えるという失態を犯したのですが;;;希望通りの日時にフィッティングさせていただくことができました。(スタッフさんありがとうございました)

ランジェリーたちがお出迎え


まず会場に着くと、圧巻のランジェリーたちがお出迎え。

東京でのお茶会&L'Eveilさん販売会を思い出します。。。

初めてのナオランジェリー、ということでどんなタイプのブラがあるか?を紹介してくださいました。

私は以前発売していたこちら

2020年の投稿

のブラとショーツがすごーく好みだったのですが「もうこのレースがなくて….」とのこと。3年も前ならそりゃそうだ!;

いざフィッティング!そして衝撃!

パテットワイヤーブラの新作他数点・ノンパテの赤・三角ブラを試着。
まず最初にパテットブラをつけた時

「日本のブラじゃないみたいな軽さ…!!!!!ほんとうに締め付け感がない….!!!!!」

と感動。
口コミでも同様のものをよく見かけましたが、今まで日本のブラしか着用してなかった方は特に驚かれると思います。
インポートブラは日本のブラの様に無理に寄せ上げしないので軽い着け心地のものが多いのですが、日本のブラ、パテットワイヤーブラでここまで軽いものは初めてでした。

次にノンパテを試着。
私が選びそうにない柄と色だったんですが、試しに着てみるか〜というノリだったのですが、

ん・・・?
んん・・・?

なんかすごいフィットしてる・・・⁉︎⁉︎

今までノンパテはインポートの物、しかも試着してないものしか着用してこなかったため、このつけ心地はかなりの衝撃でした…..!!!!!

インポートのノンパテブラはオンラインで購入するのみで、いざ着用しても自分に合っているかよくわからず着ているので、ノンパテでここまで自分のバストにぴったりとフィットしてることにとっても感動しました。

そして色・柄も自分が選びそうにないものだったのですが、試着してみると意外といい!!

こちらを購入することに決定!!♡

正直なところ、これ、試着しなかったら絶対購入してないです。


インポートとの比較

なにが違うんだろう?と気になったので、家に帰ってから手持ちのインポートノンパテブラと比較してみました。

上:ナオランジェリーE70   下:Agent Provocateur UK32D


そもそもサイズ感や用途が違うのですが、agentよりナオランジェリーの方がワイヤーが囲む様に上まであるので、ホールド感があるんですよね。
あと、サイドのワイヤーボーンの長さや入り方も違いがあります。

日本人に合った、日本人のためのブラの設計がされているんだなぁ〜。

結論:日常使いブラは全部ナオランジェリーにしたい!

はい。ここまでの気持ちになります。
もう一般流通大量生産されているブラは付けたくないよ!!
とまで思わせてくれる試着・販売会でした…… 。。

すこし高価だけれど、試してみる価値は必ずあります。
ノンパテ着たことないよ!って方ほど、試してみてほしい!
大満足の販売会でした!!

この記事が参加している募集

#このデザインが好き

7,187件

#この経験に学べ

54,112件

いただいたサポートは日々の勉強の糧にさせていただいております。ありがとうございます。