マガジンのカバー画像

キャンプ&旅エッセイ

14
BC州多めですが、旅行エッセイまとめです
運営しているクリエイター

#カナダ

冬の精霊の帰る場所

*第二回The cool noter賞の海外部門にて受賞した作品です* 最後にあの地を訪れたのはもう10…

Uniearth
3年前
77

大人はみんなひとそれぞれ理由がある

「Walk in someone else's shoe」 という言葉がある。 直訳すると、「他人の靴を履いて歩い…

Uniearth
3年前
46

西表島はこんなところだった

子供達に南国のビーチ ー砂浜と青い海と水平線ーと、ワイルドジャングルを見せたくて、西表島…

Uniearth
3年前
24

山奥の温泉 soak in nature!

ついに、行ってきました〜 Skookumchuck hotspring! 最後に行ったのは息子が生まれる前だから…

Uniearth
3年前
1

Murrin Lake Loop Trail

スコーミッシュとブリタニアビーチの間、 HWY沿いにあるMurrin ParkにできたLoop trailに行っ…

Uniearth
3年前
3

Sustainable Mayne Islandの旅 〜 cob cottageに泊まる 〜

ひょっこりと5日間の休みができたので 家族でバンクーバーとビクトリアの間に浮かぶ島 Mayne …

Uniearth
3年前
4

Sustainable Mayne Island の旅 〜日本庭園〜

Mayne Islandの端っこに 鳥取県の有志の方が造ったという日本庭園がありました。 なんでもMayne Islandと日本人は深いかかわりがあるそう。 その昔この島には日本人のコミュニティーがあり BC州でトマトのグリーハウス栽培を成功させたのは この島の日本人だったそうです。 久々にみる鳥居。 場所はどこであれ、鳥居をくぐると、自然と背筋がのびます。 銀杏の若葉をみるのなんて何年ぶりだろう? 日本を出た20歳そこそこの頃は、日本らしい植物、−銀杏、キンモクセイ

Pender Islandの旅 〜木の家・土の家・藁の家〜

Mayne Islandを後にして、フェリーで15分ほどの隣の島Pender Islandに向かいました。 Pende…

Uniearth
3年前
2

晩夏にて

9月になりました。 こちらは空がほんのり秋色です。 昼は30度近くまでありますが、夜はもう…

Uniearth
3年前