Who am I?

1987年ケニア生まれ、コートジボワール育ち。帰国後は名古屋→大学から東京に上京。

好きなことは友達と美味しいご飯を食べ、飲み、遊ぶことや旅行をしまくること。
アクティブおばけと言われるくらい人と会うのが好き!ですが、勉強に関しては特に毎日しまくるわけでもなく、、、平凡な人間です。

2010年に大学を卒業。世代としては、あの懐かしいリーマンショックの影響をがっつり受けた世代で、採用はどこも半数に。内定取り消しもざらにありました。私が選んだのは「キラキラ女子」という単語ができる前の、まだ赤字だけどちょっと勢いが出だしたIT企業。

女性も男性も関係なく、公平に、色々なチャレンジができる!成長できる!という会社はまだ多くなくて、商社マンの父を見て育ち自分もそういう職業に就くと信じて疑わなかったわたしにはとっても新鮮で、良い意味でも悪い意味でも本当に刺激的、気づいたら6年間も勤めていました。

20代後半になり、そろそろワークライフバランスがとれる会社に行きたい、自分の市場価値の確認をしたいと思っていた頃に巨大外資エンタメ企業のポジションがあいたとエージェントから連絡があり、転職。

転職の条件は
時給が上がること(給与が上がり、ワークライフバランスが取れる)
英語が使えること
グローバルに知名度が高い企業

と思っていたため、今回の転職は理想通りでした。何年も転職を考えていながらベストに出会うまで渋り続けた粘り勝ち。笑

でもこの転職があったから旦那様との再会もあったわけで、MBAも意識しだしたわけなので、大きな人生の変化になったのは間違いありませんでした。

2016年に転職、2018年に最愛の旦那様と結婚し、2019年頭に可愛い可愛い男の子を出産しました。
産休前くらいからMBAの勉強を開始し、大学院を色々見始めて、産休に入ってから面談し、志望校を絞り、テストを受け、出産後書類の準備を終わらせ、受験のプロセスに挑み、面接し、合格。
2019年10月からIEビジネススクールのGlobal MBA受講生として子育てとの両立を頑張る…予定です。

#IE #MBA #MBA大学院 #女性のキャリアアップ #ワーママ #留学 #育児 #スペイン #MBA受験 #海外MBA

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?