見出し画像

誰もが信じていた1RM推定がちょっといい加減だった件について~最新の研究によると~

今回、ネットで大人気のアンチエイジングブログの記事を受けて書きます。
ご存知の方も多いでしょう。

また筋トレをしているあなたなら、推定1RMという概念もご存じだと思います。

RMというのはRepetition Maximumの略で、「最大反復」という意味です。
だから1RMとは1回の最大反復ということで、要はMax重量です。

これを直接計測するのは大変だし怪我のリスクもあるし、ということで、多くのトレーニーは3回とか5回とか挙がった重量から、1RMの重量を推測するのが常套でした。

統計的なデータから導かれた、推定の計算式というものがあるんですね。

ところが、今回取り上げる研究では、その従来の計算式がだいぶズレてたよ、という結果になっていたので、こうして記事を書いています。

筋トレする人にとっては、けっこう重要なことじゃないでしょうか。

いちおう論文のリンクも貼っておきましょう。
2023年10月の研究だとか。
さすがパレオさん、よく調べていらっしゃる。

いつもありがとうございます。

まず結論からいうと、「従来の推定式はわりと誤差があったよね」ということになります。
全体的に数値が甘め、高めに出ていたようです。

今回の論文ではベンチプレスとレッグプレスについて調査されていたので、その数値を紹介しましょう。
(ってスクワットじゃないのか……)

では、さっそく下図をごらんください。
上記のパレオブログではざっくりした数値だったので、ここでは論文通りの、小数点以下の数値を載せてます。

ここから先は

3,112字 / 1画像

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?