見出し画像

結局 自分を癒すには?①

結局、自分を癒すには
どうしたらいいんでしょう。

まず
自分の傷を認識すること

傷ついていることを知っていくこと

傷を知って受け入れて

癒すと決める
変わると決めること

それでもそれを知ったからといって
魔法みたいに
明日すぐ変わるわけじゃないから
焦らず
向き合っていくしかない

自分とたくさん
話してあげる
自分に寄り添ってあげる

でもそもそも自分とつながれないほど
傷んでいる場合はそこを
傷を認識する
前の段階を癒すことから


1人ではかなり大変なので
その道のプロをやっぱり探す必要があると
私は思います
感覚が合う人
信頼できそうな人
好きな人を見つける行動と

色々試してみることもいるかもしれません

信頼できそうな人の話しを聞いてみる

門を叩く行動をとる

そしてもし今いる場所が辛いなら
その場を離れる

離れられなかったら
その中で
できる事を探していく


私みたいに
けっこう重症で
脳みそ発作を起こしたり
支配されてきた人は
本当で
プロの力を借りないと
癒すのはまず無理、厳しいと言い切ります。

巷にいる
薬を処方してくれる
カウンセラーの方も
腕は色々
上手な方もいるかもしれないけれど
信頼関係を築いたり
話ができるようになるまで
やっぱり時間がかかることを見てきました

誰かに(プロのカウンセラーさんに)
話しを聴いてもらわないより
聴いてもらえた方がいいでしょうけれど
それでも当たりを引かないと
回復には大変

脳みその発作を起こす人は
大嶋信頼さんがおすすめですが
(彼の本を読むよりやっぱり彼のセッションは
すごいです)

私の師匠みたいな
傷がわかって
エネルギー的に傷を開いて
そこにエネルギーワークして
脳みその発作にもエネルギーワークして
古いエネルギーを解放していく人たちは
かなり
おすすめです

師匠は会話形式をとりますが
会話して
傷がある事を自分が
認識していく作業が
やっぱり必要なんですね

自分の人生を面倒くさくしている
自分の信念を
自分だけで見つけ出すことは
なかなか厳しい。

続く

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?