見出し画像

38: 本当はしたいことを諦める前にするべきこと

”今を楽しみ子供と笑いあえる毎日を”
感じやすい心に寄り添い親子の絆を深める
ママの心のサポーター 
真ん中双子4人のママ Yuiです。


*初めましての方はこちらから↓
https://note.com/yui_watashiiro/n/n4a41ab67c354

*『子育てから心を知るまで』
 4人子育てストーリー↓
https://note.com/yui_watashiiro/n/n66f5652fe9d0



先日、朝早くから1日かけて
農業体験をしたのですが、
農業体験の参加を決めて当日を迎えるまでの
お話しです。




初めは「行きたい!!」
だったのですが

⁡次第に
行きたいけど無理だな、
行きたいけどダメだよね、
行きたいけど今は我慢だよね、

行きたいけど…
行きたいけど…

グルグルしていました。



新宿朝8時発の電車ということと、
子ども達はどうするのか?という問題です。







そうこうしていると
次第に諦めるための理由
こじつけ始めました。



 子どもはまだ小さいからね、
 夫は仕事忙しいからね、
 小さな子どもを抱える母親だからね、
 まだ1日お出掛けは早いよね、

 私よりもっと必要な人いるよね、
 私よりもっと行きたいと思ってる人いるよね、

 貴重な体験だけどお金もかかるしね、
 自分だけ贅沢しちゃダメよね、

 8時に新宿は無理だよね、
 子ども達だけでお留守番できないしね、


 仕方ないよね。



ビックリするくらい出てくるんです。笑








悶々としていて
ふっと気付きました。


「それって本当に現実的(物理的、時間的)に無理なの?」


冷静に考えてみると
うちは母が近くにいるから子ども達頼めるし、
家から新宿まで40分ほどだから
朝8時も泊まりじゃなく行かれる距離。


あれ?参加できる…。








じゃあ、なぜ諦めようとしていたのか?


「母親として」というような
自分の縛りは今は溶けてきているから…

さらに問いかけていったら出てきました。




行きたいことを母や夫に伝え
子ども達のことをお願いした時に

「反対されたくない」




私が大好きな人たちに会いにいったり、
楽しそうと思うものをわかってほしい。
その想いを否定されたくない。


否定されたら
悲しい。傷つく。

そんなの嫌だー!!と
怖がっている気持ちがありました。









そしたら
 あー、そうなんだ。私は怖いのか。
 でも、みんなならわかってくれるはずだよね。

という柔らかな気持ちが湧いてきました。





なので勇気を出してお願いをしました。
そしたら
「行っておいで〜♡」と。 

心配しなくても大丈夫でした。




そんなこんなで
私は1日思いっきり楽しみました!!
幸せでさらに感謝を感じる1日になりました。


画像1



葛藤や心のブレーキは
自分でしているもの。

自分の心に優しく問いかけてあげると
現実は嬉しいや楽しいに変わると
実感しました。


どんな感情だっていいから
まずは見つめて、
素直になればいい。

やりたいと思うことを
諦める前に
もう一度自分の気持ちを聞いて
心の奥まで見つめてみてくださいね。⁡



今回の私のあれこれを
図にしてみました  ↓

画像2




特に私のように
怖がりさん、敏感さん、
心配症さん、妄想得意さん、
はきっとブレーキが強いと思います。


本当はこうしたいのにできない、
そんな葛藤があるかたは
私と一緒に紐解いていきましよう。


ただ今
無料おはなし会開催中(10,11月のみ)

メルマガ限定での受付ですので
興味ある方は登録してくださいね。
 ↓ ↓ ↓

https://lb.benchmarkemail.com//listbuilder/signupnew?UOpPXfYpHY4vIUhOhIfBUP5pwVnAjsSIV05luM4TiIPtO5iNRn8gS8X4lBTFzgEtozrTjFZYUg4%253D


【わたしいろ 子育てメルマガ】

オンライン相談会やイベントなどのお知らせ、
子育てのこと、日々の気づき、心のことなど
配信しています。

メールは全然使わないよーという方には
LINEもご用意しました。
メルマガ登録後、完了メールにてLINEのご案内をしています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?