見出し画像

iPadやスマホに頼りすぎない👦幼稚園、低学年遊びのアイデア(1)

時間制限をほぼかけていない我が家の方針。とりあえずタイマーはかけるのですが、最近は大体1時間。長いとなと思ったら、90分だった時もあります。子どもに決めさせていたので、長くなる一方。そこで、ちょっと方針転換を図ることにしました。

ひとまず20分にしてみる

じゃあ、タイマー20分にしてね、と言うとちゃんと20分たったらやって来ました。元々あまり制限しないのでこだわりも薄いようです。で、何するん?と言う感じなので買いだめしておいたグッズで試してみることに。現在100均で買ったもので活躍しているのはアクリル絵具や筆、画用紙ですがどんどん追加されています。

100均で見つけたグッズ

次男はぬいぐるみが大好き。兄と違ってごっこ遊びを両手に人形を持ってしています。たまたま見つけたので、なんとなく買っていました。

スクリーンショット 2020-04-09 21.03.12

ぬいぐるみと共に来店

子:いらっしゃいませー!
パンダ:今日のおすすめは何ですか?
子:ごはんとデザートがありますがどっちがいいですか?

スクリーンショット 2020-04-09 20.52.25

これは楽しいぞ!ごっこ遊び、ノリノリです。

算数の勉強に使えたりすると思ったが

せっかくフェルトボールがあったので、お買い物ごっこできるかなと思い、値段を聞いてみました。

カエル:これいくらですか?
子:クレープは無料で、0円です。
カエル:何故ですか?
子:めっちゃ美味しいやつは安いんです。お金はいりません。僕が300円持っているからあげます。

あれ?なんか思ってたのと違う。ちなみに100円のカレーライスはこのように表すそうです。

スクリーンショット 2020-04-09 20.52.32

うむー。なんだかよく分からないけどまあ、いっか。その後も続々とお客さんが来店し、いろんな食べ物を注文していきました。

スクリーンショット 2020-04-09 20.52.48

ひとしきり遊んだら(親が)眠くなってきたので、100均で買ってきた大きな画用紙があるが…と持ちかけてみます。

マインクラフト風の絵を描いてみる

おれ、マンションの絵を描く!と言うので見ていると、プロッキーで何やら描き始めました。

スクリーンショット 2020-04-09 20.52.56

マンションの前にグルグルパワーとお花畑。謎の設定です。あまり具体的なものを描くのは好きではないようです。この後作品は急変します。マインクラフトグッズの登場です!

次男の大好きなゲーム、マインクラフト。オンライン上のインタラクティブな箱庭のようなもので、最近では教育機関でも使われています。なんだそれ?って方はこの動画をどうぞ。

さいごに

ついついタブレットやスマホに頼りがちですが、子どもはごっこ遊びや作るのが結構好きだったりします。100均はそう言う意味では宝の山。ポイントは出来上がったものではなく、できる限り素材や材料を購入することです。

明日はこの絵にマイクラテーマが加わったらどうなった?と言う話です。手先が不器用な次男でもかなり長時間楽しめたのでよかったらやってみてくださーい。続きはまた明日!

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,511件

いただいたサポートで参加者がハッピーになる仕掛けを増やします^^