見出し画像

しかたない、積み上げられていなかったのだから

今抱えている悩みは悩みと言えるかも怪しい。

「これまでやってきたことじゃなくて、違うことをやりたい」

書いてみると意外とシンプルだった。

-----

悩みは「下心」があることだ。

「違うことはやりたいけど、自分の得意そうなことは生かしたい
「でも何が得意なのかはよくわかっていない
「今までやってこなかった、興味のある分野に関わりたい

これは困った。
「20代にいろいろ経験して、30代でスペシャリストを目指す」みたいな文章を見るたびに、柄にもなく焦りを感じる。
今までやってきたことではなく、今までやってこなかったことがやりたい、と考えているのに。

うーむ

-----

ひとまず、やってみよう/続けようと思うこと

英語をがんばる

F1マニアになるために始めた英語。根気強く続いてるとは思いますが去年の12月ぐらいからまた学習欲が再燃してきてyoutubeのレッスン動画みたいなのを見たり、Elevateというアプリをやってみたり、オンライン英会話をやってみたりはしている。
リスニングも良くなってきたとは思うが、今日はバーニー・エクレストンの声が聞き取れなかった(笑)。英語は続けるしかない。
後は使う機会を作らないとねぇ。またmeetupとかかなぁ・・・。

PRプランナー試験を受けてみる

今までやってこなかったことというのは広報的なお仕事のことなんですが、その周りのことをざっくり理解するためにPRプランナー資格試験、というものを受けてみようと考えてます。(申し込まないと!)

noteで発信する

ライティング能力は今後も大事になると思いますし・・・という考えもありつつ、当面は独り言で思考を整理したりするのがメインかな・・・と。


まぁ、あとは
「考えがまとまらないからってやるべきことを置いてほかの事に熱中しない」とか
「自分の背中を押してくれそうな言葉を探すためにGoogle検索で時間を消費しない」とか
もっと初歩的なところもあるんですけどね・・・。

とりあえずは「今をがんばる」ですね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?