【ありがたやぁー】

ありがたい事に美術で関わらせていただいた団体様からも、観にきたお客様からも評判は上々の様で、心から感謝致します。

自分(店長)はいつも小劇場を観に行くと思う事がありYugeroCompanyを立ち上げるキッカケをいただきスタートする事になりました。
思った事はチケット代が3000円を超えているのに、黒幕と作品に合わないテーブルとイスや、ペンキ塗っただけのパネル、どこにでも使っているケコミに囲まれた箱弾など、小劇場だからと観にきたお客様が「しょうがないよね。」と思ってしまう舞台が多い気がしています。

確かに、小劇場は予算が少なく自分達で作るとか、パネルや平台を借りるしかない環境にあるのは理解していますが、だったらもっと遊んでほしいんです。
小劇場は自由な空間だと思うんです。
確かに音と照明があれば出来ちゃうのもわかりますが、演劇は「観る」もので、高額チケットの舞台を観に行くと美術を見ただけで、観る前からワクワクすると思うんです。
それは小劇場でも同じで、少しのアイデアと想像と発想でワクワクさせられると自分は考えてます。
なのでウチではまず第一に
「出演者がテンション上がる」
が第一に考えています。
出演者が楽しんでくれれば、きっと宣伝など多くしてくれるし、しやすくもなると考えています。
そして拡散してもらえるとYugeroCompanyの宣伝にもなります。

決して自分達が最高の美術とか言うつもりはありません!
世の中にはもっと凄い美術家さんがたくさんいらっしゃいます。
その凄い人達に発注出来ないけど、美術は何処かに発注したいと言う方々の為に自分達で良ければ参加して協力して作品が一歩でも上がる事が出来れば幸いと考えています。

自分達でよければ、相談にものります、低予算でも考えてどうするか一緒に悩みます。
いつでもお気軽に相談してください。

少しでも、小劇場が盛り上がる事を願ってます。

YugeroCompany 店長

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?