見出し画像

必要な単語数と文法レベルは??

こんな人に読んで欲しい
・英語の勉強を始めたばかり
・始めたけど、どこから手つけていいのか分からない
・目標が日常会話レベル

こんにちは、
高校3年の受験期に英作で
私は昨日野球をしたを
I am played baseball yesterday
と書いていた、ゆうがっちです😅
初級〜中級者用の実践的
英語勉強法ブログを書いてます

↑ブルーマウンテンにて⛰

まずは日常会話に必要な単語数について
一般的にネット等で言われているのが
約2000単語になります

多いでしょうか??
少ないでしょうか??
目安はこちらになります

出典:「旧学習指導要領」(文部科学省)(http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/cs/index.htm) 
「外国語教育の抜本的強化のイメージ」(文部科学省)
( http://www.kyokyo-u.ac.jp/eibun/andrew/classes/wecan.pdf))

ちなみに、日本の成人が
日本語会話で使っている語数は
約50,000語になります

今年でセンター試験が廃止されて
大学入学共通テストが代わりに取り入れられる

英語にGTECが採用されて
上の表を見て分かるように
その流れで英語2020年代は
英語教育が大幅に変わっていく

私が実際に留学して思う
必要最低限の英語レベルは

**英文法:中学校2年 英単語:約1500語 **
で会話はある程度成立することができます

**必要な英単語、文法は人によって変わってきます
あなたの人柄、先友達との会話内容、趣味 **

必要に応じて単語を覚えるのは大事だと思いますが
 **会話で必要な単語と便利な表現法だけ
ひとまず覚えるように意識しておいて下さい **

私は留学する際に高校生用の
英単語帳を持ってきましたが
ほとんど無意味でした笑

**それくらい実用的な英語と
勉強用の英語には差があります **

まとめ
****************
単語帳は買う必要はありません
中学校英文法の教材に出てくる
単語を全て文法と一緒に覚えましょう

単語勉強はほどほどに
そしてもう一つ大事なのは

**新しく覚えた単語はすぐに使ってください
無理矢理にでも、メモで満足しないように **

Hang in there !!

「頑張って!!」

最後までお読みいただきありがとうございます
このnoteが少しでも役に立ったと思ってくれた人は
💖とフォローをよろしくお願いします!!

スキしてくれた人にランダムで
私からの愛のメッセージが届きますよ😘笑