見出し画像

育児日記(生後47日)初めまして

初めまして。ごろうです。

先日娘が生まれたのですが、なかなかうまくいかないことばかりのため、日記をつけてみることにしました。どれくらい続くか分かりませんが、まずは今日一日書いて見ます。

午前中は耳鼻科に

鼻水と咳が出るため午前中は耳鼻科に連れていきました。

鼻水は鼻吸い器で吸っているのですがジュビジュビな状態で、咳も1時間に4~5回程度していました。まだ1ヶ月半なのに風邪でも引いたのではないかととても心配でした。

耳鼻科の先生からは「鼻も喉も耳も綺麗です。片方の鼻が狭く鼻水が取れにくくなっていますね。市販の鼻吸い器で取りづらい場合はいつでも来てください。予約券を発行しますので、いらした際には優先して処置します。」とのことでした。生まれてすぐの風邪は重症化しやすいと聞くため、風邪ではないとわかり安心しました。

夕方は抱っこ紐デビュー

雨も上がり夕焼けが出てきたので散歩することにしました。

里帰りから戻る際に抱っこ紐で帰る必要があったため、抱っこ紐をつけて散歩しました。雨上がりでとても清々しかったです。散歩時間は15分ほど。少しずつ外気にも慣らしていこうと思います。

夜は上体を高くして寝かしつけ

抱っこでしっかり寝かせた状態でも布団に置くと10分くらいで起きてしまいました。どうやら鼻水が喉まで下りてきて咳き込んでしまうのが原因のようでした。

上体を高くするすると寝やすいと伺ったので、クッションなどを使って胸から上が高くなるようにして寝かして見ました。この方法は有効で、ぐっすり寝てくれました。クッションの上で眠る娘はとても可愛いです。

ちなみに

使っている鼻吸い器はベビースマイルのハンディタイプです。里帰り中のため小さめのものにしました。これでも割と鼻水を吸うことができます。ただ、奥のねばっこい鼻水までは取れませんでした。


この記事が参加している募集

#育児日記

48,362件

🌷🌷いつも一緒に娘の成長を見守ってくださりありがとうございます🌷🌷 愛する娘の成長の糧となるようなおもちゃや絵本などの購入費に充てたいと思います。応援よろしくお願いします♡