見出し画像

2022.10 市井ウォッチ⑧目黒のサンマ

今週の井戸端会議ウォッチ。

シニア女性らの井戸端会議こそが日本の「世間」の縮図である。 これはそのウォッチの記録である。

今週は忙しかったが、一息ついた時に雑談が聞けた。

▼イカスミがない?!

一人のマダムが「最近、イカスミ料理を見なくなっているらしいの」と言い出した。

・・・女性のコミュニケーション方法の1つに「見聞きしたことをそのまま述べる」というのがある(あくまでいろいろあるうちの1つです)。

特にそれで感想を付け加えるとか独自の考証をしたりするわけではない。

・こういう理由があって
・こういう経緯があって
・こういう状況に今なっていて
・これからどうすべきか、どうなるのか
という最低限のルートもない。

「こういうニュースがあったよ」とただそれだけを言われる。

「それはなぜなのか?」というところまで話してはくれない。

これも、この人は別に、「自分もイカスミが好きでよく食べるから残念」とか、「確かに私も最近イカスミ料理がないなと思っていた」とか、そういうことではない。
ただそういうニュースを見たということを話しているだけだ。
「私はイカスミって食べたことないんやけどね」

「イカスミ料理が減っている」という事実だけが残されたため、みんなで「なんでイカスミ料理が減っているのか」を考えてみた。

「イカの漁獲量が減っているのではないか?」という案が出る。

と、、、

▼魚がマズイ!?

「そうよ! 買ったサンマが痩せていておいしくなかった!」と一人のマダム。

そこから(温暖化で)獲れる魚の種類が変わっている(らしい)という話に。

目黒のサンマ祭りっていうのがあるんでしょう? それもなんか変わるらしいよ。サンマが提供できないんだろうねえ」
と先程のマダムが言う。

※後で見てみたが、今年は別にちゃんとやるらしい。
第46回 目黒区民まつり(令和4年)
https://www.city.meguro.tokyo.jp/event/moyooshi/kuminmatsuri.html

「ウナギも食べられなくなると言うよねえ」
「代わりにタチウオを食べるという話もあるよ」
「え、でもタチウオは食べられる面積が少なすぎるのでは・・・」
「魚もだけど、(動物の)肉も食べられなくなるんでしょう」
「そうそう、だから昆虫を食べるんだよね。コオロギとかね」

魚の未来が、食の未来が・・・このままだとマズイ・・・! 
STOP! 温暖化!

私は近大(近畿大学)がウナギの味がするナマズを研究してるという話に、期待しております!!!!!

https://tabi-labo.com/239877/catfish

TABI LABO(近大ナマズ)

▼市井ウォッチの趣旨はこちら。
https://note.com/yudetaito/n/n0782aaf29f74

▼構成員はこちら。
職場は女性のみ若干名(40~60代)。
うち結婚している人は3人、うち子どもがいるのは2人。
それ以外は独居・独身・子どもなし。


今週はここまで!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?