見出し画像

勉強が楽しくなる考え方

こんにちは!

学生のみなさん!勉強は好きですか?

大人のみなさん、学生時代、勉強好きでしたか?

「あんまり好きじゃないんだよなぁ〜」
って声が聞こえてきた気がします。笑

それはきっと、学校の勉強は役に立たないと思っているからではないでしょうか?

実は今、私、絶賛テスト期間中なんです。
1番大変なのが...世界史。
同じようなカタカナの名前の人がたくさん出てきて、全く頭に入ってきません。笑

なかなか頭に入ってこないのは、きっと
「これいつ使うの?」という気持ちがあるからだと思います。

自分の役に立たない情報ってなかなか覚えられませんもんね。(好きなものは別として)

でも実は、学校の勉強は役に立たない。
これ、間違っているんです。

正確には私たちが、役に立てることができていないんです。

例えば、
私たちの生活に欠かせないスマホ。1日の大半を共にしますよね。

そんなスマホを合理的に使うノウハウを勉強するとします。
これ、今の私たちにとってはとても役に立つ情報ですよね。

でも、もしこれが砂漠の中だったら?ジャングルや電波のない山奥だったら?
全く役に立たなくなってしまいます。

でも、スマホを合理的に使うノウハウからただスマホの使い方を学ぶのではなく...

どうして合理的なのか、この考え方は他にはどんな場面で使えるのか、まで学び取ったとすると

その学びに別の何かを代入することができますよね。するとそれは、砂漠の中でも使えるものになります!

これを授業に当てはめてみると、
例えば数学で、問題を解くときに。公式をただ覚えて解くのではなく

・なぜこの公式が成り立つのか
・もっと他に早く解ける方法はないのか

などを考えてみると、論理的思考の成長に繋がります。

私が嫌いな世界史でも同じです。
ただ年号や出来事を暗記するのではなく、その人物の在り方や生き方を学び、自分の今後の人生に生かしていくことができたらとても嬉しくないですか?

1つの問題からたくさんの学びを深めていくことが大切です!

とは言っても、テストで良い点を取らなきゃ...。
とみんなについていくのに必死で、そんな余裕なかなかないですよね〜。

全部をそんな風に勉強するのは難しいかもしれませんが、何か一つ。
自分の好きな教科の勉強をそんな風に変えてみてください。
楽しく学べて、今まで以上に自分の成長に繋がること間違いなしです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?