見出し画像

ホントの声とホームページ

映画を3倍速で見たり、
少し長い文章読まなかったり、
間をガンガンつまむ動画を好む人が溢れている。

だからこそ、
私はそういうものを好まない人に向けた発信を
常に心がけている。自分もそうだから。

昨日、17歳高校2年生の生徒が見学に来てくれた。
おっとりしてニコニコしたひと。
ホームページや動画を隅々まで見てきましたとのこと。

「たくさん通信制あるし、うちを検索で見つけるのだいぶ掛かったと思うけど何でウチなん?」と聞いてみた。

「ホームページが他と全く違ったから」
「本当のことが書いてあると思いました」
とのこと。

そのまっすぐな眼差しと言葉に強さを感じた。
最近、見学に来た保護者の方からも同様の感想を頂いた。

完全自作のホームページ。
正直ヘタクソなもの。
だけど正真正銘私そのもの。
日々手を入れてる。
サグラダファミリア的な未完成ページ。
ここへ来てその力を実感している。

「本当の声」を大切にしているのなら、
商売的にはマイナスなものでも
臆せず発信しようと思っている。
だってココは若者の学びの場なんだから。

薄々気づいていても必要悪だからと
見過ごしているようなものはないか。
そういったものに矛盾や嫌悪を本能的に感じ
“小さな哲学者たち”は自分の身を置くべき場所を
探しているのではないか。

だからこそ私は、私が率先して
「本当の声」を伝えていきたい。

学歴とは、進路指導とは。

入学歴が学歴ではない。学習歴が学歴だ。
暗記ゲームではなく主体的にインプットし
思考と対話を経てアウトプットするものが学習だ。

進路指導とは職業や学校の紹介ではない。
ここの内側にある価値観を対話によって明確にし、
どの学問や仕事とマッチングさせるかを考える
至高の探検だ。

「今だけ•金だけ•自分だけ•効率だけ」とは対極の、
「スローペースでも人間味があり持続可能で豊か」
そのような思考やものごと、人間関係を価値とする。
そして知性と教養、その発露としてのユーモア。
常に変化し続ける自分と対話しながら
答えのない社会を地に足つけて生きていく。

そんな生き方どうですか?
そのためにいろんな方法ありまっせ。
これが私の発信したいことだ。

いろんな”アドバイス”をもらうことがあるが
ここだけは目先に損しても貫きたいと思う。

青臭いと笑わば笑え。
迷わず行こう。

下のイラストは正月にAIに描いてもらった初夢。
うん、そっかそっか。

タカとナスがどうしてもフュージョンする。
では今年もよろしく。

この記事が参加している募集

オープン学級通信

仕事について話そう

少人数の隠れ家的居場所にしたいので、副業しながらなんとか教室を維持しています。サポートいただけたら大変嬉しいです。収入は運営資金として活用いたします。