よこやまゆうだい

テニス王子/アロマ王子/ラーメン王子/月1テニス 毎日アロマ 週3ラーメン人生楽しむ事…

よこやまゆうだい

テニス王子/アロマ王子/ラーメン王子/月1テニス 毎日アロマ 週3ラーメン人生楽しむ事をモットーに日々過ごしてます

マガジン

最近の記事

レジ力抜群の吉野さん

人が喜んで貰えると思ってやったら自分が嬉しくなる事ありません⁉︎ 今日スーパー買い物に行って日曜だからファミリーだったり人がめっちゃ多かったんです。 もちろんレジも人がたんまり並んでて時間かかるなとも思ってたんです。 2人体制でレジを担当してるのもあるんですが、並んでたレジの吉野さんがまぁバーコード読み込みが早い早い。 前の人達がどんどん会計終わって進んで行って自分の順番になりまして。 吉野さんのレジ力を見てたら本当に早くて思わず 『吉野さんの仕事の速さ素

    • 似合うor装い

      元々アパレル販売やってた事もありで服を見る、着る事が好きです 昔は好きな服を着て他人に迷惑かけてた気がします 笑 赤のブロックチェックのシャツに迷彩柄のパンツ 今考えると常軌を逸してる組み合わせだなと 当時姉ちゃんに目が疲れるって言われてました 笑 好きな服を組み合わせて自分が好きだから着てました 笑 好きな服を今でも着てるのですが前は服に着られてる感が強かった気がします。 装いって言葉の意味をファッションをお仕事にしてる方から聞いた

      • 余裕がある人

        個人的主観なのですがスタバに行く人った合えてカフェの中でスタバを選んで行ってると思っていて。 スタバの雰囲気が好き スタバのメニューが好き スタバの接客が好き 色々な理由があると思うのですが僕はスタバにいるお客さんが好きです。 自分がとかでは無く、スタバを選んでるお客さんてどこか余裕がある。 合えてスタバを選んでる時点で自分の中でゆとりがあって楽しむ事を知ってる様な感じ。 僕は他のカフェもたくさん使うのでスタバ贔屓してる訳では無いです 笑

        • 運命と宿命

          歌の歌詞にもタイトルにも使われる事多いなと。 文字のごとく 運命は運ばれる命 宿命は宿る命 宿命の意味調べてみると 【前世から宿っているもので変える事が出来ない運命】 最早どうにもこうにも出来ないよ!って事でしょうがない 運命の意味を調べると 【超自然的な力に支配されて、人の上に訪れる巡り合わせ】 天命によって定められた人の運 自分の解釈だと 人間は自然に生かされててそれが巡り合わせで事柄、出来事として起きてるよと。 自然に支配されてる感覚を今の時代で

        マガジン

        • よこやまの頭の中
          0本

        記事

          都会のオアシス

          東京生まれ東京育ちで生まれて初めて新宿御苑に行きました。 新宿は普段から仕事でも行ってましたが すごいの一言です。 中を進んで行くと周りは緑ばっかりで中にいるだけで強制的に全力で自然に癒されます。 しかも平日だと人が少なくて尚自然を感じられます。 御苑の中央辺り一帯が芝生になっていて新宿にこんな奇跡があって良いのかと 笑 芝生の真ん中のベンチまで歩いて座ろうと思いましたが、途中の芝生でもう寝転がりたくて 笑 かれこれ90分ぐらい寝転が

          都会のオアシス

          何者

          急ですが自分は何者なのかと考える事もあるし、ずっと考えてた時もあります。 今考えるのは何者でも無いのかもって思ってます。 自分以外の人は他人で必ず比較出来て どこかが優れてて、どこが劣っているのは誰しも承知の上で。 優劣の視点だと 何者かになりたい 何者かに近付きたい 何者かに勝ちたい 誰かと自分で終わらない比較の螺旋にハマってる気がする 上があれば下がある 右があれば左がある 男がいれな女がいる 光があれば陰がある 上がないと下はない 右がない

          継続は力なり

          筋トレを始めて早2ヶ月が経ちました。 毎日腕立て伏せをしているのですが毎日継続するとやはり身体に変化があるなと。 どちらかと言うと細身で華奢なスタイルでしたが、確実インナー腕周りがキツくなってます… 胸板も確実に厚くなってるのは目に見て分かる様になって来ました。 今まで何度も筋トレを習慣にしようとして来ましたが、久しぶりにここまで続いてる自分に驚いてます 良い習慣を身につけるには1人ではなかなか難しいなと感じていて、一緒に頑張る人がいるとやり切れたりします。

          行き当たりばっちり

          行き当たりばっちり 出会いは不思議であり、奇跡であり、必然だなって。 会いたくても合わなかったり 食べたくてもやってなかったり 欲しくても終わってたり ちょっと時間がずれたり 前の日だったり 土曜だとお昼までだったり でも予想と仮説と違っても、それに引っ張られずに周りを見て、今これからどうするかを考えて動くと元々の予定よりも想像しなかった感動する時がある。 感動って自分の想像を超えて来た時に感じられるなって。 だからいつでも行き当たりばった

          行き当たりばっちり

          焦ってる時にはどうするか?

          どんな人でも、気を付けててもミスしちゃう時あると思います。 自分に取って今日がそれでした^^; 今日と明日のスケジュールミスをしていて約束の時間の10分前に連絡が来て焦りました… 相手の方に現状を伝えて謝罪の連絡 約束の場所への最短での到着時間を検索 その後のスケジュールの予定の調整 … 唐突に優先順位高いやるべき事が訪れて来るのでやっぱり焦りますよね。 直ぐ行動するのももちろん大切ですが、まず落ち着いて思考と感情を落ち着けるのを意識してます。 焦って行動してもま

          焦ってる時にはどうするか?

          自分の強みを知る

          自分が思う自分の良さと他の人から思う良さには違いがあるかもしれない 思ってもない所を良いと言われると嬉しかったり違和感だったりするの感じたことありません? たぶん自分の強みとか良さって意識してなくても出来てる事(やっちゃてる事)だなと。 それが他の人の力になれてたらそれを思う存分自分勝手に活かしたら良いよなーって思う 自分の強みが分からなくても周りの人に片っ端に聞いてベスト3だけを活かして仕事したら世の中もっと元気になると思うのは自分だけだろうか

          自分の強みを知る

          頭の中の事

          最近熱烈にリピートしている音楽があって、髭danの115万キロのフィルム。 パートナーに向けて、頭の中の事を歌っている歌で、ボーカルの藤原さんの頭の中を音に乗せて言葉にして表現してる最高な一曲です。 最近僕の頭の中で考えている事は何なのだろうと考える事が多い。 昨日そんな事を話していて、自分の頭の中を言葉で表現するのは知識と教養と経験が必要だなと感じた。 だから伝える技術みたいな本がずっと店頭に並んでるのも納得! でも、技術よりも伝えようと1つめの言葉を出す事でな