見出し画像

聖騎士シリーズアルバム進捗②

日が空いてしまいました。
5/10の発送に向けて、引き続き聖騎士シリーズ1周年アルバムの作業をしています。

結局5/2の周年当日には作業が間に合わなくて、コニシ倉庫でCD版の予約受付を開始しました。そのかわりCDの収録時間(74分)ギチギチの46曲入りサントラになりました。聴くのも大変だ……!

■ 特製ダウンロードカードのデザイン

通常版ジャケ+DLカード

◎ GWキャンペーンで特製DLカードをプレゼント!

キャンペーン期間:2022年5月2日〜5月8日

GW期間中にCD版を買うと、DLカードが付いてくる形にしました。
その後はデータ版と分けて販売する予定なので、後からバラバラに買うよりお得です。

データ版の内容は、
・mp3
・ハイレゾ版(wav)
・セルフライナーノーツ(PDF)
・ジャケット画像(通常版のみ)

の予定です。

そもそもハイレゾ版だけで1.25GBもあるんですよね……超特大ボリューム……。

◎ 初回版と通常版の差はジャケットのみ

初回限定版ジャケ

初回限定版のジャケットはこちら。通常版との差はジャケットのイラストのみです。初回限定版は製作コストが高いので、ご予約分以外をご用意できなかったらごめんなさい……!

■ 1作目のアルバム収録ver. 〜1周年記念〜

去年の5/2に #深夜の2時間DTM のお題で書いた「昏き英雄」。アルバム用にミックスとマスタリングを大幅に調整しました。特にコーラスとパイプオルガンの音色の馴染みが良くなったと思います。

調整前のバージョンはそれはそれで絶望感がひしひしと伝わってきて良かったのですが、今回は1周年のお祝いアルバムなので優雅に構えた明るめの調整にしました。

メロディやハーモニーは変わっていないのに、ちょっとした周波数特性の違いで明るく聴こえたり暗く聴こえたりするから音って不思議だなあと思います。

■ セルフライナーノーツを書いてます

表紙デザイン

せっかくの1周年お祝いアルバムなので、曲名と楽曲へのコメント、使用したお題などをまとめた冊子を作ることにしました。

特にシリーズ内での引用モチーフは、自分で聴き返したときに「あの曲のメロ入ってんじゃん!」とテンションが上がったものもあるので、是非リスナーの皆さまと共有したいなと思いました。

書き出してみると、1曲の中に最大4曲からモチーフ引用した曲が存在したんですよね……やりすぎと思って笑いました。同じフレーズを色んな曲の中に散りばめておくことでシリーズ全体を通しての統一感が生まれる気がしています。

作業画面

A5サイズの冊子を作っていて、今のところ8p冊子の予定ですが入り切らなくて12pになるかもしれません。愛が重すぎる。笑

Twitterでの未公開曲が5曲以上入っているので、そういった曲についても今後の展開を楽しみに読んでいただけると嬉しいです。

■ CDの予約ができます

コニシ倉庫(BOOTH)にてCD版の予約受付中です。匿名配送なのでお互いの住所や名前は知られません。

発送は5/10の予定です!

■ おわりに

先日、こちらのnoteやTwitterでお世話になっている山田唄さんから「完成させる」のではなく「完成度を上げる」ことに注力してみては?と助言をいただいてから、憑き物が落ちたように制作が楽になりました。

完成させると作品が死んでしまう気がして、リリース前はいつも本当に苦しくてたまらなかったんですよね……。この変化については後日ゆっくりと振り返りたいです。

おかげさまで昨日はついに散歩をしながらWALKMANでアルバムをシャッフル再生して、全体の聴き味を確認する段階に入りました。ライナーノーツも残り3分の1で書き終わります。

体を壊さないように発売日を迎えることだけが今の目標ですね……! 応援の声かけをしてくださる方がいることも支えになっています。いつもありがとうございます。

ここまで読んでくださりありがとうございました。
ではまた次回!


■ 関連記事

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?