離婚はめちゃくちゃだるかったというお話

3組に1組が離婚していると言われているが、実際離婚ってなるとめちゃくちゃだるい。

そんなお話。


正直私の結婚生活はエイプリルフールにわざと入籍したくらいには嘘であって欲しいものであった。
それなら何故入籍したの?って話だけど、結局色々私の方にも事情があって別れられなかった。だから離婚してもいいやという精神で入籍した()

…ちなみに元夫の私への態度は段々とモラハラ化して変わっていく訳だけど、それも別居に近い生活になったから物理的距離により強制的に解決というか…問題を放置する事ができた。

そんなわけで一人暮らしに近い生活が思ったよりも快適すぎて、離婚についてはあまり考えないようになった。
そして迎えた結婚5周年にあたる年。この年に大きな決断をする事になる。


そう、子供を作るという事。


今思っても血迷った選択肢だと思う。私たち夫婦では絶対に望んではいけなかったものだと今でも思う。
それでもこの選択肢のお陰で私は娘に出会えたし、きちんと目が醒めて離婚する事ができた。娘にとっては微妙だろうけど、私にとってはハッピーエンドな訳で。ただ現実の手続きはめちゃくちゃ面倒だった。


まず離婚届の提出、ここまではスムーズだった。正直、彼からはいつ出すんだ?とか、やっぱ出すのやめようとか色々言われたけど完全に無視して、自分の都合のいい時期に提出をした。離婚するわって宣言して離婚届を書かせた後2ヶ月後に出したかな?
ちなみにいつ出すよとかも伝えていなかったです。事後報告❤️

全ての名義変更や手続きに必要な書類提出など考えると、仕事の休める日を換算するのにいちいち相談なんてしていられなかった。というか1歳児を抱えているがために役所にも通い詰めないといけないという何とも面倒な事態になっていたから仕方ない。

離婚届を提出した後は住民票を取り寄せて銀行やクレジットなど全ての名義変更を一気に行なった。ちなみに未だにAmazonとか苗字変更していなかったりする。面倒で。最近よく使うようになったから変更しなきゃだよね…同じく離婚後約2年経ってやっとホットペーパービューティーの登録名も変更したくらいには特に生活に不必要な苗字変更は未だに中途半端だったりするのは別のお話()

とりあえず生活に困る全ての変更手続きをしながら、役所で子供に関する手続き着手。そう、保育園にその時在籍をしていたので、保育料の算出方法などが変わるのでその手続きも必要だった。また児童手当など色々変更しないといけないのもあった。
ただ、この時娘の名前は元夫の苗字。離婚のクソだるいところは子供の籍は離婚届じゃ変更できない、この一点に尽きると思う。

しかも子供の籍を私の籍に入れるには家庭裁判所にいかないといけない。
いくだけじゃダメ。元夫と私、両方の戸籍謄本が必要になる。
この戸籍謄本、当たり前だけど旧姓に戻った私の戸籍謄本は作成中になりなかなか完成しないから待たないといけない。なので暫くの間娘だけは元夫の姓のままなので保険証含めて手続きがストップできないというクソ仕様。

結局離婚後1ヶ月後くらいに娘の籍を変更する事ができました。変更後はまた保険証など苗字変更の手続き。


本当にこんなにかかるなんて知らなかった。
本当に面倒だった。


だから離婚後はもう二度と入籍手続きなんてするもんか!と思っていた。
ただその1ヶ月後にはpairs登録していたの面白いよね。再婚したいかと言われれば違っていて、元夫が他の女作って楽しそうに遊んだりしているのに私だけ恋愛遠ざけているのはなんかムカつくわ、という不純に満ちた動機だったのでやる気はそんななかったです。
…ってマッチして会った方々に本当に申し訳ないのですが。

結局3ヶ月程度で飽きたかな?ちゃんとやっていたのは1ヶ月程度じゃないかな??
28歳の時に登録していた時と変わらずいいね貰えるから、離婚で下がりまくった恋愛での自己肯定感は完全に戻っていったから登録して良かったは良かったけど。


ただもう手続き方法は分かったし、バツイチもバツニもそんな変わらないと思うので今後も機会があったら再婚するかもしれません。分からんけど。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?