見出し画像

36w4dからの運動再開

タイトル通り!

以前行っていた3種類の運動をそろそろ正期産という事で復活させました。

恥骨痛など諸々の痛みはストレッチと整体、骨盤ベルトと忍耐で乗り切っています。

てか整体がすごい!

当日は実感できませんでしたが、翌日から見違えるように痛みがマシになり動けるようになりました。

妊婦対応可能な整体、整骨院もあるので諦めずに行く事をオススメします。
プロの力はすごいです。

勿論自分でも股関節のストレッチや骨盤ストレッチをしていますが。


他に以前の記事で書いたラズベリーリーフティーを1日2杯分近く飲んでいます。
身体を温めるのにちょうどいいですしね。


ボロボロの体ですが動ける時に動いて赤ちゃんが出てくるのを助けないと…



と、言いつつ今まで我慢していた食に対するのがすごくて授乳中のが時間取れなくて食べれないじゃん!という事で、ひつまぶしを食べたり、スイーツを食べまくったりと…

体重計乗るのが怖い…(現実逃避中


もう出産まで1ヶ月は余裕で切ってしまったのであとはいつなんだろう…というドキドキでいっぱいです。


子供は順調に育っていて、2500g(37w3d時点)になりました。

お腹苦しいし、運動に励んで早く産みたい…。

ちなみに37wの検診で子宮口を見られたのですが(グリグリはされなかった)、その後ずっと出血してて久々の血にびびりました…

てかおりものシートじゃ収まらなかったので、事前に生理用ナプキン持参とか、くれるとか対応して欲しかったなぁ…
帰宅してから久々に血塗れの下着を洗うという懐かしい行為をしました。

みなさんはこの前後の検診から念の為生理用ナプキン持ち歩いた方がいいですよ…
※出血量は人によるそうです



#日記 , #エッセイ , #マタニティライフ , #妊娠 #36週 , #37週 , #運動 , #臨月 , #

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?