見出し画像

喜怒哀楽。衝動は止まらなくていい。

人様のコメントを盗み読みして思い出したこと。あ、すいません、盗み読みして。私あんまり他の人同士のコメント見るの好きじゃないのだけど(なんかその自分がややキモい)、たまに見ちゃってなるほどなーと思うことがある。

喜怒哀楽ってよくできた言葉と思う。日本語的に喜と楽ってそんなに違いないのではと思うのだけど、怒と哀をサンドすることに意味があるのではと思った。なんでしたっけ、褒める→けなす→褒める的な。あ、違うかも。

前も書いたような書いてないような、最近めっきり記憶障害だと思うこの前置きですが、私は何か悟りを開いたかのように「みんな苦しんでて大変だね」「なんでそんなことに苦しんでんのか分からない」「みんな無駄なこと考えすぎ」「自分には関係ない、自分は全然平気」みたいな達観しちゃってる人ってあまり好きじゃない。すごいとは思うし、本人は楽だろうなとも思う。でもそういう人って他人の痛みとかあまり分からないのではとも思う。

私は人よりも多少、いや、だいぶ、怒・哀が強めである。というか喜と楽も強いのかな。つまり喜怒哀楽が激しい人がいたら私ですね。そりゃあ毎日ウキウキ楽しく生きてたらハッピーだろうけど、でも実際はそうではないし、怒りの瞬間や悲しみの瞬間がなかったら人って腐ると思う。私は喜びがあまり原動力にならないタイプなので余計にそうなのかもしれないけど、怒りで物事を動かしたことが何度となくある。そして結構いい方向へ動かせることも学んだ。復讐は少し違う時もあるけど、原動力としては同じかなと。私は復讐を肯定派です。やられたらやり返す、倍返しだ。

私は怒らない人って何かが欠損してると思っている。穏やかな人って好かれるのかな、一般的には。そりゃあ常にメラメラ怒りの炎燃やしてます!ピリピリ周りに圧力かけまくるみたいな人よりかはいいと思うけど、失礼な事されたり、誰かが酷いこと言われていたり、そんなときに怒りを感じられないのは、私にとって何か違和感である。

悲しみは厄介だと思う。悲しみ過ぎると心が耐えられなくなってしまうことがあるし、戻ってこれなくなることがある。でも悲しいと思えるってとても人間らしい。大切な人を失ったとき、酷いことを言われたとき、傷ついたとき、悲しいと感じる。ここで悲しいと感じない人が強いとは思わない。悲しくて涙を流す人の方が強いと思う。そして、ある意味では悲しみもバネにできるのではと思う。怒りのような原動力ではなくて、もっと静かな力として。

ネガティブな感情を抱かないためには~~しなさい、みたいな本いっぱいあるじゃないですか。あのタイトルからして、ネガティブな感情=よくない、みたいに決めつけてるのやめてほしい。必ずしも悪いことではないと私は思う。少なくとも私は失いたくない。怒りも悲しみもずっと感じられる人間でいたい。

で、最初のサンドイッチに戻る。ちょっと脱線すると、英語だとSandwitch、ウィッチなのよね。だからカタカナでもいつもサンドウィッチと打とうとして、え、どっち?となる。サンドウィッチマン。ご注文は?サンドイッチで。日本語って難しい。

はい、失礼。喜と楽で怒と哀をサンドイッチの話。つまり、怒とか哀になっても最終的に楽になればいいのではということ。楽って楽しい・Happyもそうだし、ラクチンのほうの楽・Easyの方の意味でも。でも怒も哀も通過した、もしくは抱いたままで。スキップしないで一回感じることが大事だと思った。私は喜と楽よりも怒と哀からの方がたくさんのことを学んだし考えさせられたと思う。最初にも書いた通り、物事を動かしていく、かっこよく言えば切り拓いていく原動力にもなったと思うし。

最後に、最近のお気に入りジャニーズWESTより、喜怒哀楽

https://www.youtube.com/embed/XNKSKhYwCnc?rel=0

駄目で元々いいじゃない
失敗を恐れちゃ進めない
動き出した衝動!止まらない!
僕がいて(君がいる)
独りじゃないさ「喜怒哀楽」で良い

ジャニーズWEST  喜怒哀楽

あらま、いい歌詞。そう、止まらない。感情って止まらないから。感じたままに自然に喜怒哀楽でいいってことよね。あとはお気に入りの濱ちゃんが天才的に面白い。なんつうかっこうやねん。

***

昨日も最後に書いたが、友人が旦那と離れるべく子ども二人連れて海外に移住する話を聞いた。これも怒りのエネルギーで突き動かされたらしく、なのに話したらめっちゃ明るかった。話聞いて上がるイメージしかないと伝えたら、「色々乗り越えまくってるyucapokiに言われると抜群に嬉しい」と言われ、いやいやこっちの方が嬉しいぜってね。

泣きながら笑って話してくれた友人が、音声通話だけどキラキラして見えた。