見出し画像

NEW HUMBERで働いて2ヶ月。

こんにちは。NEW HUMBERのボブこと高橋享吾です!

グランドオープンから2ヶ月。
ここで働いてからも2ヶ月。

最初はランチから始まり、4月20日には宿場、5月3日からは金土限定でパブをスタートしました。

とんでもない速さで成長、変化していく施設。
それに着いていくNEW HUMBERメンバー。

もっとしっかりしなきゃと思う反面。
自分のことで精一杯な毎日。

2ヶ月間これまでのことと、"いつも"の場所にしていくためのこれからのことについて私の思いをお伝えします。

"NEW HUMBER"のイメージ

出資元が西村組という湧別町の建設会社。
2月頃は西村組の社食なんでしょって聞かれるくらい町民には馴染みのない場所だったと思います。

もちろん社食としての機能もあります。
だけどあの施設はこの町の新しい"いつも"の場所をつくっていく施設なんです。

って強く伝えることが出来なかった。

この田舎でそれも色んな機能がある施設を外側しか知らないメンバーとやっていくことに少し不安がありました。

でも学生の時の先輩や後輩、知り合いや地域の人がお店に来てくれたり、一緒に働いてメンバーの内側の内側が見れたり、とても美味しかった。また来るよ。って言ってもらえてた事でこの場所が好きだと思う気持ちが段々と強くなっていきました。

100点の伝え方は出来ないけれど、100%の思いで伝えられているようにはしていきたい。そして少しずつ思いが伝わったからか、この場所に何度も来てくれる人も増えてきました。

これからもっともっと発信してこの場所を好きになってくれる人が増えていってもらいたいし、場所だけじゃなくてボブに会いに来たよって言ってくれる方も増やしていきたい。だから魅力的な人にならなきゃなと!

会いに来てくれた先輩と同級生

"繁忙期"

5月はチューリップのシーズン。
この1ヶ月間で約7万人も来園すると言われるこの町の「かみゆうべつチューリップ公園」

チューリップを見に来てくれた宿泊ゲストが平日・土日共にほぼフル稼働でした。

東京ドーム約3個分の敷地に広がるチューリップ

オープンしたばかりで繁忙期。
宿泊をメインで担当させてもらっているのですが、実は抜かりばかりでチームに迷惑をかけまくっています。

宿泊予約の予約受付終了日を決めず、チェックインの1時間前に予約が入り、代表と店長に急遽ベッドメイキングをお願いしたことも。

まだまだ準備できることはあるし、対策できることもいっぱいある。あの時少しでも時間を掛けて仕事していれば、こんなミスは起こらなかったと肝に銘じ。

そんなこともありながら少しずつ前に進んでいます。

入ってすぐにあった繁忙期を乗り越えたからこそ、ゲストの方に"また来たい"と思える湧別の魅力を伝えること、湧別だからこそ出来るを少しずつ増やしていって、この場所の付加価値を上げていきたい。

気づいたら最近ゲスト多くない?ってなることが目標です!

"いつも"の場所

湧別町の人はもちろん、多くの地域の人がこの場所を「また来たよ」、「ただいま」って言ってもられるようにしたい。

ランチは割と幅広い層に来ていただいている印象ですが、平日は周辺地域のマダム(言葉合ってるかな?)の利用が多い印象。

パブは宿泊のゲストや20代の利用が多い印象。

3月からランチのプレオープンが始まり、約2ヶ月が経ってからのパブオープン。ランチの場所ってイメージが定着しているのかなと思ってます。

ランチに来てくれた方にもお伝えして少しずつ増えてはいるけれど、それでももっと来てもらいたい。

これから地域をつくる若者がこれまで地域をつくって来てくれた方と交流する場所って、これまでこの地域にはなかった。この場所はそうなっていくことが理想です。これもいっぱい口に出していきたい。

学校、仕事から帰ったら家族だけ、もしかしたら家族の中でもコミュニケーションが少なくなってるこの時代だからこそ、もっと多くの人と話して、自分の夢や理想、好きな事を語りあれるそんな人と繋がれる、そんな人と話が出来る場所になることがこの場所の理想の形なんだと思ってます。

もっとNEW HUMBERのファン増やすぞー!

"カメラ"上手になる。

NEW HUMBER関係なくない?って思いますが、実はSNSに使ってる写真の多くは私がカメラで撮影してます。

⭕️私が撮影しています。

自分もその場所行ってみたいなって思ってもらえるように、かつ自然な写真を撮れるようになることが理想です。

カメラを握ったのは1月から、ハハハホステルのインスタの雰囲気が好きで、ありささんに使ってるカメラも聞いちゃいました。(代表の小松さんからの借り物だったみたい。)

実はNiconのカメラを使っているのは、ハハハのカメラもNiconだったからっていう理由です笑

でもカメラの知識もまだまだ不十分。
知識をつけて、どうしてこう撮ったのかって理由も言えるようにしてNEW HUMBERの広報担当です!って胸張って言えるようになりたい。

【ハハハさんのインスタ】

今更だけど"オープニングイベント"やります。

タイトルにもある通り働き始めてからもグランドオープンからも2ヶ月が経ちました。

いま?!って思われるかもしれないけどオープニングイベントをやります。

どんな経緯が合ってできたのか。
どんな風にできたのか。
地方でお店をオープンする難しさとは。

こんなことをお話しするイベントです。

当日はもちろんいます!NEWHUMBERのメンバーも集まりますしここのブランディングをしてくれたドット道東さんにもお越しいただきます!

当日は湧別でどんちゃん騒ぎしましょう。
これからNEW HUMBERを多くの方に知ってもらえるように地域に根付くように大きな声で宣伝します!

思い立ったら"NEW HUMBER"へ。
皆さんのお越しお待ちしています!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?