見出し画像

今やっていることを続けるには?

僕は学習塾を運営しています。
そして中学動画コンテンツ、ユニバープラスを始めました。

今やっていることがずっと続いて欲しい。
塾をやっている人や何か事業をしている人なら
そんなふうに思うでしょう。
僕もそうです。

ずっと続いて欲しいというのは
塾ならずっと生徒が来てくれるような塾。
サービスならずっと使い続ける人がどんどん増えるように。

2020年度は不安からのスタート。
まさかこんなふうに日本が世界が大きく
変化せざるを得ない状況になるなんて
思わなかったから。
おいおいどうなっちゃんだよ。
って思ったわけです。

ただ、この不安感って
何かサービスをやっていれば
いつだって持っているものだったりする。

どこかで不安感は持ってる。

ただそこに焦点を当てて
ああどうなっちゃうんだ。
どうしたらいいんだ。
と不安不安不安となっていても
何も解決しない。

だからそこは見ない。
見ないフリをする。

動くしかない。

昨日こんなツイートをふとつぶやきました。
夜はバンバンツイートできる笑

僕はずっと続ける方法の決定的なものはないと思ってます。
ただ、立ち止まったら終わる。
昨年と今年が同じものではあってはならない。
立ち止まっていなければ常に変化だ。

Do!Do!Do!Do!

昨年の反省が必ず今年に反映されていかなければならないから。
1年間もあればいろいろなアイデアがたまり
来年度に生かすことができるから。

失敗を恐れず、馬鹿だと言われても
立ち止まらずに進んでいく。
これが続ける方法に一番近いかな!

ユニバープラス 公式ホームページ
ユニバープラス、デモアカウント発行の受付スタートしておりますので
ホームページよりお申込みください!!

ユニバープラス Twitter

ユニバープラス
中学生オンライン動画コンテンツ
〜めちゃくちゃ使えるオンライン映像授業〜
このオンラインコンテンツを徹底的に使ってもらえるようなサービスにするためにはどうしたらいいでしょうか?
新しく習うために視聴できる導入授業や演習問題、類題問題、理解しているかチェックするための確認テストとそれらの問題の解説動画授業。さらに定期テスト対策用の講座などたくさんの問題数とコンテンツが必要となります。また生徒が動画授業を受講するためにしっかり見てもらえる工夫された映像授業である必要があります。これからのことを1つ1つUNIVERPLUSでは実現させていきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?