見出し画像

80歳の圭子さん♡《ママさん、寒いですね。大丈夫ですか?》圭子さんこそ、大丈夫ですか?《冬ですからね》···ですね♡〈カフェ80圭子7〉

カラン、カラーン。

静かに入って来たのは圭子さん。

年が明けて初めて来てくれた。

「ママさん、遅くなりましたが、あけましておめでとうございます」

なんだか、もこもこ着込んでいる圭子さん。

ベージュのダウンコートなんだけど、なんだか、もこもこしている感。

圭子さんがダウンコートを脱ぐと、あらあら毛糸の可愛いグレーのもこもこセーター。

「圭子さん、いらっしゃい。あけましておめでとうございます。可愛いセーターですね」

私が言うと、

「うふふ。娘が編んでくれたんですよ」

そう、嬉しそうに言って、いつものテーブル席に行って慣れた感じでダウンコートを籠に入れ座った。

私は、いつものようにおしぼりとお水の入ったグラスを持って行った。

「ママさん、寒いですね。大丈夫ですか?」

私は、そんな事を言う圭子さんに、

「大丈夫ですよ。圭子さんこそ、大丈夫ですか?」

そう言った。

すると、圭子さんが

「実は、私は寒がりでね、これね、娘が編んでくれたんですよ」

そう嬉しそうに言った。確かに、かなりもこもこのセーター。

人は、自分の事を思い相手に聞くことがある。

《大丈夫ですか?》という場合、本当は《自分がちょっと大丈夫じゃない時》とかにね。

「暖かそうですね。本当に」

「はい、温かいですよ。寒がりの私を知ってるから、モコモコでしょ」

確かに、素晴らしくもこもこ。

「暖かそうで、羨ましいですよ。優しい娘さんですね」

そう言うと

「うふふ」と笑った。

「今日はカップどうしましょうか」

特に、決まったコーヒーカップが無い圭子さんに聞いた。

「そうですね。今日は、紫色にしましょうかね」

そう言って、またニコッと笑った。

「わかりました。紫色ですね」

「はいはい、もちろんママさんの分もね」

私は、にっこり笑って、淡い紫色のコーヒーカップを2個持って、圭子さんのテーブルに行って向かいに座った。

「あら、ママさんも紫色ですか」

「はい」

なんだか嬉しそうに微笑む圭子さん。

「寒いですね」

「はい、冬ですからね。寒いのは当たり前なんですが、寒いですね」

そう言う、本当に可愛い圭子さん。

「ですね。寒いのは当たり前ですね」

「でも、春が来るんですよ。凄いですよね。ちゃんと春が来るんですから。後、何回、あの桜を見られるのかわからない歳になりました。桜の花が、あんなに綺麗だとは、そう思ったのは最近かもしれないです」

そう言う圭子さんの言葉が、とても重く感じた。

「私もですよ、圭子さん。当たり前の事が、段々、本当に有り難く感謝するような感じになって来ましたよ。不思議ですよね」

私がそう言うと、

「ママさんも、歳をとりましたか。みんな歳をとりますからね。うふふ」

「はい、とりました。一緒ですよ」

「じゃぁ、新しい年に乾杯しましょうか」

ニコッと笑う圭子さん。

淡い紫色のコーヒーカップで、乾杯。

優しい時間。

まだまだ、桜を見ていて欲しい。

そう思った。

まだまだ、何回も。

そう思う私も、後、何回見れるだろうか。

もし寿命が80歳としたら、80回しか桜を見れないのか、80回も桜を見れるのか。

圭子さんの、もこもこのセーターを見ながら思った。

      <82>

#小説 #圭子さん #冬 #寒い #紫色

#もこもこのセーター #桜 #80歳





🌈☕いらっしゃいませ☕🌈コーヒーだけですが、ゆっくりして行って下さいね☘️☕🌈