見出し画像

80歳の圭子さん♡母も娘も思いは同じ。普通に母親って何でもお見通しなんですよ。不思議と♡子供の事は♡〈カフェ63圭子5〉

カランカラーン。

静かに店のドアが開いた。

その優しいドアの開く感じで、私は誰が来たのか想像がついた。

圭子さん。80歳の。俳句や趣味がたくさんある優しいおばあちゃん。

先日は、ちょっと遠くに住む娘さんが、圭子さんから聞いていたと言ってこの店に立ち寄ってくれた。

〈母から聞いてます。どんなお店か覗いてみたくて〉

そう言って来てくれて

〈母の事を宜しくお願いします〉

と言っていた。

恥ずかしいのか〈私が来た事は母には内緒にして下さい〉と言っていた。

本当に話しては居ないのだろうか。

「いらっしゃい、圭子さん」

私の声に

「あら、ママさんわかりしたか」

そう圭子さんが言った。

圭子さんは、いつものテーブル席に向かいゆっくり座った。

「いらっしゃい、圭子さん。今日はカップ何色にしますか?」

私は、おしぼりと水の入ったグラスを持って行って聞いた。

「そうですね。桃色にしましょうかね」

「わかりました。ちょっと待っていて下さいね」

そう私が言うと

「桃色って娘が好きな色なんですよ」

「えっ」

「うふふ。娘、来たんでしょ」

圭子さんは、そう言った。

「あっ。えっ」

ちょっと言葉に詰まっていると

「娘、来た事は内緒にとか言ったんでしょう。大丈夫ですよ。私にはわかりますから、うふふ」

確かに、娘さんは圭子さんには言っては居ないんだ。だけど、圭子さんにはわかっていたんだ。

「今、コーヒー入れて来ます。ちょっとお待ち下さいね」

何だか、言葉が出なかった。

軽く〈そうなんですよ、来ました〉なんて言えなかった。

私は、コーヒーを入れながら嬉しそうな圭子さんを見ている。

そして、桃色のカップに入れたコーヒーとコースターを持って、圭子さんに持って行って置いた。

すると、店内を見て

「ありがとうね。お客さんも居ませんから座って一緒にコーヒー飲みましょう。ママさんのコーヒーも持って来て下さいね」

優しく言う圭子さんに甘えて、私も桃色のカップに入れたコーヒーを持って来て座った。

「ありがとうございます。いただきます」

圭子さんも私もコーヒーを一口。

「圭子さん、どうしてわかるんですか?。娘さんは言ってないですよね。ここに来た事」

「はぃ、言ってませんよ。だけどわかりますよ。親ですから、さり気ない態度や話から。それに嬉しそうだったから」

そう圭子さんが言った。

「嬉しそうだったから?」

「えぇ。私が嬉しいのは、ここに来て美味しいコーヒーを飲む事。うーん、飲める事かな。その私に娘が嬉しそうにするのは、私を娘が理解してくれたから。更には、それを確証したから。っていう事はここに来てお店やママさんを見たからかなと。私はよく話してましたからここのお店とママさんの事を。娘に」

圭子さんはにこっと笑った。

---この親子だからわかる事なんだろうなぁ。

そして、ゆっくり圭子さんが言った。

「嬉しいですよね。心配してくれる娘が居るっていう事は。改めてお互い感謝する言葉はいつもは言いませんが、嬉しいです」

私は、娘さんもだけど、圭子さんも優しい思いのある人なんだなぁって、わかっては居たけど改めて思った。

「今は娘は遠くに居ますが、離れていれば離れて居るほど心配ってつのるものですよね。いつも一緒に居るのに気づかなかったり、離れて居てもわかったり。本当に人の思いは不思議です。娘には感謝してるし幸せになって欲しいだけです。それでも、親っていつまでも心配してしまうんですよね」

「優しいんですね。圭子さん」

私は、ふふっと笑ってみせた。

「優しくはないですよ。心配するのも時々は無駄な時の方が多いのですが、それでも心配出来る人が居るっていう事も幸せなんでしょうね」

嬉しそうに話す圭子さん。

「そうかもしれないですね。心配出来る人。心配して貰える人が居るって」

私も改めて、そう思った。

「ママさん、もしまた娘が来たら私が知ってる事は内緒にして下さいね」

そう言う圭子さんに、私は思わず吹き出しそうになった。

娘さんと同じ事を言うから。

「嫌ですよ。同じ事を言って。本当に親子ですね、うふふ」

すると圭子さんも

「確かに、そうですね。うふふ」

面白いなって思った。

ふと、一緒に来ればいいのにと思いながら。

でも、〈今度はご一緒に来て下さい〉とは何故か言わなかった。

ホストの冬矢君が、ここは俺の癒しの場所だからと言っていたように、もしかしたら、自分だけの場所ってあるから。

仲がいいとか悪いとかじゃなくて、それでも一人で居たい場所もある。

一緒に来る時は来るだろう。

だからか、私は言わなかった。

いつものように、世間話をしながら時間は過ぎた。

圭子さんは、ゆっくり立ち上がって、私はいいと言ったけど、やっぱり私のコーヒーも支払ってくれた。

圭子さんは

「また来ますね、ママさん」

そう言って帰って行った。親子だけは切れない縁。

例え、嫌いでも戸籍上離れても、けして切れない関係。

親子の間で事件が起きたりするけれど、何がそうさせてしまうのだろうか

誰かが悪い訳じゃないのだろう。

離れて居ても、思いはあると思いたい。

それでも、いろいろあるんだろうね。

何となくいつか親子二人で来てくれそうな、そんな気がした。

       <65>

#小説 #おばあちゃん #80歳 #圭子さん

#娘 #親子 #思い #カフェ





🌈☕いらっしゃいませ☕🌈コーヒーだけですが、ゆっくりして行って下さいね☘️☕🌈