見出し画像

#1 自己紹介。

はじめまして!もこです。ざっと自己紹介します。

<プロフィール>

アメリカ2年制大学➡日本4年制大学に編入。

好きなこと:新しいチャレンジをすること。

好きなもの:写真、カフェ、動物、自然、料理、ヨガ、音楽、英語、旅行、新しい人との出会い。

性格:マイペース?

興味:環境問題、動物愛護、経営、国際交流 etc.

<記事の内容>

上記の好きなものや興味関連のみではなく、日常生活の中で思ったこと、疑問、経験から学んだこと、考え、本や映画の感想を記事にしていきます。

<Noteを始めようと思った理由>

1. 文章力UP

薄々思っていたこと。「私、“伝える力“乏しくない?」振り返ってみると確かに、友達といても聞くことが多い。友達の話が面白い(ほんとに!)+ 聞く得意っていうのもあるけれど、それじゃ伝える力はなかなか向上しない。カレッジでも発言したりessay書いたりしたけど、もっともっと上達したい。何より、相手にわかりやすく伝える力ってどこにいても必要だし、一生役に立つスキル。口頭で伝える力も文章力もどっちも大切だけど、まずは文章力UP目指します!

2. 自分の考えを文章で発信し、交流、意見交換したい。

自分の意見を堂々と発信し、見てもらえる場所って意外と少ない。自分を発信する場としては、FacebookやIG、ブログなどたくさんありますね。私の場合、それらでプライベートを発信するのは全く問題ないのですが(むしろ楽しい)、「知り合いに見られてる」と思うと“意見“を発信するのはちょっとやりにくいなぁと感じます。でも自分の意見を責任持って発信したい。自分の意見を発信するとなると手軽かつしっかり文章を書けるnoteが良さそうだと思ったので物は試し!トライしてみます。

3. アウトプット

ネットからの情報収集、読書、授業。知識をインプットする機会は多いが、アウトプットするのはいつ...?インプットした情報をアウトプットすることで、やっと身につく。アウトプットの機会を増やしたかったのも理由の一つです。

<最後に、目標>

始めたばかりで生意気ですが、私の考えや記事が、誰かが何かに気づくきっかけになる、誰かの一日を少しでも明るくできたり助けになれたりするようなnoteにするのが目標です。これからのんびり投稿していくのでぜひ、覗いてってくれると嬉しいです。

ちなみに、カメラが趣味でインスタ(英語です)もやってます!

↓写真からインスタのプロフィールに飛べます✈️

画像1







この記事が参加している募集

#自己紹介

230,268件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?