見出し画像

Excel勉強 REPT関数の使い方と説明

こんにちは

今日も文字列関数の一つで、指定した文字列を指定した回数繰り返し表示することができる関数です。

それでは

1.REPT関数

 =REPT(”文字列”,繰り返す数)Enter

 文字列は〇や●、★のような記号で構いません。

=REPT(”★”,3)Enter とすると、

★★★ と星が3つ表示されるという仕組みです。

 サンプル表でやってみます。

画像1

サンプル表では★を5,000,000ケ繰り返すのは膨大な数になるので、B2/1,000,000(100万分の1ケ)で表示します。

画像2

画像3

下も同様に、

画像4

このように表示することで横棒グラフのようになり見やすくすることができます。

ランキングなど作る時にも活躍する関数ですので是非試してみてください。

YouTubeチャンネル Excel Ofice HARUさんの動画貼って置きますのでこちらもどうぞ

以上です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?