見出し画像

寒い夜だから。

久しぶりにお洋服の事を色々と。(タイトルとか考えて書いた事もありましたが、そういうのも今はまだええのかなと思い看板撤去的に元通りに)

油すましのライブ、そして自分の人生でも初めての岐阜へ行くのが決まり当日が近付く中で頭に浮かんだのが「何を着ていくか」でした。
ライブで行くんやし、やっぱりライダース着て行くぜと思っていたけど現地の天気を調べるとそれはやはり厳しいのでは?と思うようになりました。おまけに本日(1/25)から全国的に大寒波。絶対自分が行く頃には相当の装備が必要だなと考えを改める。
通勤で着てるアウターなら温かいけど、ライブで行くんやし絶対的にカッコええ服を着たい。どうしたものかと考えてたけど、ピッタリのやつ持ってたやないかと。
それがルードギャラリーブラックレーベルのオイルジャケットでした。

変身前。いい雰囲気出てます。
背中。我ながら激しい。

今から10年前。何時かはベルスタッフのトライアルマスター欲しいなぁと考えつつ古着屋を巡っていた時にこのルードギャラリーブラックレーベルのやつをまさかの未使用品で発見。予算内だったので購入し着倒してました。
防寒性を強化する為に仲のいい服の修理屋さんに頼んで襟裏に厚手のコーデュロイ生地を貼り付け。背中と両腕にハンコッツのガチョーくんによる「破壊×創造」をプリント。
更に当時通い詰めてたカルトニアにて背中にアルバート・フィッシュを追加。2色でプリントしたのは「破壊と創造に頭を悩ませるアルバート・フィッシュ」をイメージして。

ここ最近はフロントジップが壊れてしまったので着る機会が減ってましたが、10年着倒してたから良い雰囲気出てきてるし防寒性は高いんやからこいつにカスタム加えて岐阜に行こう。そしてもう一度ヘビロテ服として着てやろうと思いワッペンとバッジを追加。

ガチョーくんにやってもらった両腕のプリントがだいぶ落ちていたので、その上にHAT TRICKERSと軍物のお店で見つけたええ感じのワッペン(どこの軍の物か分からんけどなんか可愛いからOK)を右腕に、左腕にはZOUO!!!

どこの軍隊か分からんけど、可愛い蝙蝠。
シガちゃん作ZOUO。大好きですZOUO。

バッジは付け方とチョイスで色々センス出るんやろなぁと思いつつ好きなバンドや作品で統一。狂い咲きサンダーロード、やっと付ける所を見つけれた。

狂い咲きサンダーロードが好き過ぎる。
ウルトラセブンは中野ブロードウェイにて購入。
好きなバンドと聞かれてすぐ出るものを。
その1。
好きなバンドと聞かれてすぐ出るものを。
その2。

大寒波の影響で仕事が休みになったから一日かけて完成させれました。
さぁ、岐阜もこれからもまたオイルジャケットが活躍してくれそうです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?