見出し画像

【アウトプット】コロナ×IT...?!

こんばんわ!

今日は午前中に午後の仕事の準備をしていたので、まとめるのが夜になってしまいました、、、

(一応朝から日経新聞とNewsPicksには目を通してました笑)

せっかく2日続けたのに、3日坊主になるのは嫌だったので頑張りました!

このアウトプットの方針として、短い時間でアウトプットをしていこうと思います。今このアウトプットの目的は、情報収集の癖をつける事なのでアウトプットに時間をかけすぎて、やめてしまったら本末転倒だからです。

癖がついてそこそこ時間をかけられるようになったら、アウトプットの質を上げていこうと考えています!

前置きはこれくらいにして今日もアウトプットしていきます!



4/17のアウトプット

今日自分が気になった記事はこちらです!



1. 記事を取り上げた理由


・コロナとITというかけ離れた組み合わせだから

・そもそもIT大臣とは?

・自分がプログラミングをやっているから



2. その記事を見て、どう感じたか


・日本より台湾の方が行政サービスのIT化が進んでいるというより普及している

・東京都の「新型コロナウイルス感染症対策サイト」はどれくらいの人が利用しているのか?

・日本で市民と行政が手を取り合ってプロジェクトを進めてたりすることがあるのだろうか?

・台湾の「情報の抜本的な透明化」は見習う必要がある

・日本は都市と地方の情報格差が激しすぎるのではないか?



3. なぜ、それが発生しているのか


台湾は前々から市民と行政が協力して出来るように準備してきたことがわかった。だから今回の「マスク配布システム」もその一環に過ぎない。

それもコミニュティに参加している人がボランティアで考案した、そして影響力を持った行政の人が、それを広く紹介した所にも注目した。

日本であれば、どこかの大手企業に依頼をして多額のお金がかかることも想定できるし、それをスムーズに普及させるのには時間がかかるだろう。

このスムーズな対応はこれまでの施策の賜物であると考える。



4. どういう影響があるか(企業、業界、消費者)


個人にとっては間違いなく便利なサービスである。

なぜなら、わざわざ在庫がないお店に行く必要がなくなるからだ。ただでさせ外出することがリスクなのだから余計な外出を減らせるのはとても大きいと思う。

また枚数制限も設けており、日本ほどマスクパニックが起こらなかったし、国民全員がある一定数のマスクが手に入ることもわかっており、精神的ストレスも起きにくいだろう。



5. 解決策や打ち手はあるか


まず日本の場合は政府の情報を透明化する必要がある。その後にITを駆使して共有していけばいいし、その後そこのオープンソースを使って行政と市民が手を取り合う事も出来るだろう。

また都市と地方の情報格差を本気で是正しようとなれば自然とITがかかわってくると考えられる。

今こそ行政と市民の関わり方を再考すべきだと思う



まとめ

かなり駆け足になってしまいました😅

もし何か、間違ってるところ・そうは思わないところなどありましたらコメントしてもらえると嬉しいです!

今日はこの辺で~



「マスク配布システム」の参考記事



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?