見出し画像

幸せの条件

幸せになるには
条件が必要だと思っていました。

お金、
仕事、
地位、
実績、
人気、
名声、
パートナー、
家族、
友達…

そういう社会的によく言われるようなものを
より多く持っている人が
幸せなんだろうと、

5年前くらいまでだったか、
思っていた。

こういったものを
たくさん手に入れる幸せは、
確かにある。

生活を豊かにしてくれたり、
心を豊かにしてくれるから。

でも最近、
今までどんな条件にもなかったことで
幸せを感じる時間が
ふと湧いてくるんです。

それは

「なにもない」

という時間です。

それはうまくコントロールできなくて
突然、ふっとくるんですけど、

最近だと家で机に向かって椅子に座ってて
思いつきや目標の書きなぐりが貼られている壁を
ボーッ…と見てた時に
やってきました。

私以外誰もいない、
すこし外から聞こえる人の声くらいの
静かな時間に、

あー………幸せだ。

って。

温泉に浸かっているかのごとく。

いろんな幸せがあって、
幸せの種類がまた1つ増えた感じです。

苦手な人間関係、早起き、
通勤、やらされ仕事、愛想笑い。

そんなものがすっかりなくなり、
少し仕事にゆとりも出てきて、
あれこれ不安や思考や時間に
振り回されることもない、

なにも考えなくていい
なにもない
安心安全に過ごせている「今」
が生まれた瞬間に
温泉気分の幸せがぽわ~んと、来るんです。

これを条件にするなら、
人も物も、不安も希望も、過去も未来も、
「なにもない状態」っていうことだと思う。

ただ、この
「なにもない」幸せな時間に
ずっと留まれることはありません。
(少なくとも今は)

納期やお金の不安、
将来の不安、
仕事の焦りとか、
現実的に
過去や未来がやってきて
プツッとまた
湧いてくるからです。

でも、温泉時間の後だったら、
それもいいよね、とすら思えます。

これがなかったら
ずっと温泉でふやけてしまう。

そして、それと同時に
ふつふつと楽しい気持ちも湧いてくるんです。

「ワクワク」っていう言葉
実はあんまり好きじゃなくて
使いたくないのだけど、

それしか今は言葉が見つからないので
使うことにしますが、
ワクワクします。
蜃気楼みたいな感じのイメージに
ワクワクするんですよね。

「なにもない幸せ」という
新たな幸せの種類が増えましたが、
これから、また新たな次の種類の幸せが
やってくる気がします。

新感覚で未経験だから
どんなものか分からないんだけど、

それは最初に書いた
よく言われる社会的なものでもなく、
今回感じたなにもなさでもないものな気がする。

蜃気楼が、だんだんくっきりしてきて
そうしたら、分かるはずです。


なんだか
フワフワした文章になった。笑

まあ、いいでしょう。


蜃気楼の正体が分かったら、
分かってきた段階でも、
なんとか表現して言葉にしたいです。

こういった感覚の中で
今いろいろ感じながら、生きています。

もうちょっと現実に自分を戻すために、
今日は少し仕事をして寝よう。

いただいたサポートを励みに、これからもコツコツ楽しく、がんばります✨ サポートいただけたらすごく嬉しいです😊