見出し画像

ADHD息子 内服薬開始

こんにちは。ADHD息子をもつ母、はる@凸凹育児 です。
11月の初旬から息子のADHDに対して内服治療を開始したので、今日はそのことについて書こうと思います。
まだ開始したばかりなのですが、1ヶ月ほどでかなり良い方向で変化を感じています。ADHDの内服治療については、抵抗がある方もいると思います。そんな方の参考になればと思っています。

内服の選択

息子がかかった病院は総合病院だったので、初診は小児科一般枠で予約をとることになりました。
初診の先生がずっと担当医としてみてくれるのですが、先生によって出せる薬、出せない薬があるようです。例えばADHDでよく使用されるコンサータという薬は、登録医、専門医でないと処方できないようです。息子の担当医はコンサータは出せないそうで、まずはインチュニブという眠前に内服するタイプの薬を試してみて、しっかりと量を飲んでも効かなければ上級医に相談してコンサータも使おうと言われました。
お薬は本当に合う合わないもあるので、治療開始することについては少し悩みました。ネットで調べると副作用や依存性などの文言も書いてあるので、抵抗感もありました。
でも、息子が学校に行くのが辛くなったり、お友達と仲良くしたいのに衝動性が邪魔してうまくいかなかったり傷ついている姿を見ていたので、『ダメだったらやめよう』の精神で内服させてみることに決めました。


以下は私の育児日記の一部を抜粋したものです。
息子の内服後の変化がわかればと思って書けるときに日記をつけています。リアルな息子の様子や変化がわかればと思い載せています。


ADHD内服日記

DAY1
内服開始。本人への告知について…
内服開始については、以前から『〇〇は授業中じっとしてるとかイライラを我慢するとかは苦手だよね?それを楽にしてくれる薬があるから飲んでみようか⁉︎』と話していた。だから、当日はそんなに大ごとと思わせたくない気持ちもあり、『今日からお薬始めるよー』と言って軽い感じで飲んでもらった。

息子も特に嫌がる様子もなく、すっと飲んでくれて良かった。

DAY7
夕方ギリギリまで公園で走り回って遊んできたせいで、疲労と空腹もあってか、姉に意味もなくぶつかったり叩いたりする。
姉の咀嚼音が気になると急に怒鳴って注意する。そこから私が注意したので息子と口論になった。家の中が不穏な空気だが、この感じがいつもの感じ。。

ただ、その後は明日友達に遊びに誘われたととても喜んでいた。『これで俺も親友だー』と言って学校も楽しみに行く様子あり。

DAY8
体調面に変化なし。お友達がうちに遊びに来たけど、アイロンビーズ作りに夢中になっていたせいか、女の子たちにちょっかいを出しに行くことが少なかった。アイロンビーズがうまくいかなくても、怒ることがなかった。比較的穏やかで、集中してる時間が長い気がする。


DAY13
担任からの提案で、今日からクラスで受ける授業数を1つ増やすことになった。

学童に飾るアイロンビーズを作りたいと、張り切ってアイロンビーズを作っていた。
姉がやりたいと言ったときに、いつもならすぐに「だめ!」と言いがちだが、「全然良いよ、俺にも作らせて〜」と感じよく返事していた。

今日はテレビを消して、ご飯の準備をするという切り替えもスムーズだったので、私も怒ることがなく楽しく過ごせた。
食後も、弟がアイロンビーズの作品を壊してしまっても息子は怒らずに代わりに遊べそうなものを与えたり、一緒に遊んであげたりしていた。
誰も怒ったりしていないと楽しく過ごせるんだ…♪

DAY20
先週からクラスや学童で眠気が出ている様子あり。本人に聞くと、授業中眠くなることがあって少しだけ目を瞑ってやり過ごしていたとのこと。
先生に授業中の様子を連絡帳で確認しても、眠そうにしてるときもあるけどそれほど眠気が強い様子はないとのこと。自宅ではだるそうな様子はなく、日常生活に支障はないので様子見とする。

アイロンビーズが上手くできなくて、祖父母に暴言を吐くような場面あり。その後は時間がかかったが、自分で気持ちを切り替えて、機嫌良く過ごしていた。祖父母に謝ることはできていなかったけど、悪いことしたなー感じでいそうで、もとの楽しい雰囲気に戻るように自分から声をかけていた。


以上が、内服開始〜次回受診までの息子の様子です。2週間後から眠気など出始めていますが、それと同時に衝動性も落ち着いてきていました。思ったより副作用は強くは出ずに安心しています。

今後、またフォロー受診の様子やその後のことも書こうと思っています。

最後まで読んで頂きありがとうございました。スキしてくれたら励みになります😊

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?