見出し画像

学んだ知識を定着させる

こんにちは。
今日も世界に発信したいと意気込んで投稿します。

先日、仕事で自社製品の良さを伝える機会がありました。全く知識の無い製品だったので一生懸命勉強しました。ネットで分からない言葉を都度調べたり、ブログ記事なども読み漁りました。
結果ある程度の知識がつき、デモで実際にお客さんに紹介もしてみました。お客さんの反応は良かったです。
ただいよいよ迎えた本番では伝えたいことを伝えきれず不完全燃焼で終わってしまいました。

この経験から分かったこと、自分で製品の良さを理解するという段階で他者に紹介しようとすると言葉に詰まってしまいます。
他者が理解しやすく伝えるためには、もう一段階上の、
話の順序や言葉の選択などが重要になります。
せっかく勉強した知識も相手に伝えきれずもったいないですし、誰かに教えるということをしないと自分の知識としても定着しません。

だから今後は、勉強して満足して終わりではなく、その折角学んだ知識を定着させるために、他者が理解しやすいように組み立て伝える・教えるということを繰り返していく。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?