見出し画像

相談パート2(恋愛)

おはようございます

恋の悩みは尽きぬものですね


私の周りは20代後半が多いこともあり
恋愛、結婚の相談が多いです。


今回の相談は、こちら↓

同棲を始めるが、自分の時間も欲しいし、相手の満足度も上げたい。どのくらい一緒の時間を過ごしたらいいのか?何をしてあげると喜ぶか?


すごく、簡単にまとめるとこのような相談でした。

私も主人と、同棲したのち結婚をしました。


喜ばせたい、そう思う気持ちは大切です

でも、私は共同生活をスタートするにあたり、
一番始めにしたことは…

"相手が譲れないこと"


"私が譲れないこと"


このすり合わせでした。

ちなみに、私の譲れないことは攻めの自己投資でした。

資産形成における、貯蓄は大切です


でも、なによりも自分が育ってなければ、お金は生きない


貯めるより、使うことを恐れない


なくなったものは、また稼げばいい


恐れず攻める

お金は使うべき時、全て使う!!


主人の譲れないことは、成功するためにすべきことを最優先すること

『お金、時間、エネルギー』


出会ったばかりの、主人の大切にしたいことは
言葉にせずとも溢れ出ていました


自分の才能を試してみたい

より多くの方にビジネスを通して貢献したい

ビジネスが楽しくなり、夢中になってる時期


私も彼の才能が一番輝くサポートがしたい、と思ったのを覚えてます


"一緒にいることだけが、愛ではない"


その時初めて知った感覚です


なので、私たちは共に過ごす時間より
離れている時間の方が多かったです。

互いに大切にしたいことが違うこともあります


知っておかないと大切にしてあげれません

私の常識は、相手の非常識ということが多々あります


なぜ?こんなことするの??


小さな鬱憤は、いずれ大きな爆発を起こします


長く生活を共にする予定であれば、なおさらです

してあげて喜ぶことだけでなく、して欲しくないことの把握も大切です


居心地の良さを家には求めるもの

互いに大切にし合いながら、お互い様の精神を忘れずに。

居心地の良い落ち着く同棲生活を満喫してもらえたらなぁと思います

今は働き方も変化し、一緒にいる時間がとても多いです

画像1

良きパートナーとの時間は、最良の時間です


素敵な新生活をお過ごしください

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?