マガジンのカバー画像

Preferisco

387
今まで私が読んだ記事の中で「そうそう。コレコレ。私が言いたかった事!」と共感した記事を紹介。
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

空気を読みすぎて辛い人へ

「人前ではちゃんとしなさい」 母にそう言われて育った私は、自分で言うのもなんですが、ちゃんとしている方だと思う。 とはいったものの、「ちゃんと」って何だろう…? 人の顔色をうかがって 人に迷惑かけないように 常識ある行動をする 『空気が読める人』の完成です。笑 空気が読めるから良いこともあるけど、空気を読みすぎて苦しくなることもある。。 空気って読めなきゃいけないのかぁ? 空気を読みすぎて気の利いたことが何も言えなかったり 逆に、何を考えてるか分からない人って思

ジョージアに来てから1ヶ月経った私が思う海外で過ごすメリット

こんにちは!Ryokoです🌞🌿 皆様いかがお過ごしでしょうか? ジョージアでの生活が始まってはや一週間。 あっという間です。 (という記事を途中まで書いて、下書きに放り込んだままでした(汗) 本当はもう1ヶ月以上経っています、、、! ✔儚すぎる一瞬一瞬やその時の新鮮な気持ちを書き残しておきたいという気持ち(趣味) ✔noteに移行したからって急に完璧に書こうとするんじゃなくて今まで通り3割のできでバーっと書いて出しちゃって、後からブラッシュアップすればいい などな

言語格差がセンス格差を生んでいる?久々の海外旅行で考えたこと。

今年のゴールデンウィークは、久しぶりに海外(ニューヨークとシカゴ)に行ってきました。国内旅行も好きですが、やはり、日本とは全く違う国に行くと、日常では得られない刺激があり楽しいです。いつもと違う脳の部分が活発になるような感覚。 この投稿では、旅をして得た雑感をシェアしたいと思います。それは、言語格差がセンス格差を生んでいるのではないかな、ということです。 海外旅行のツアーから日本人が消えた?私は、初めて訪れる場所があれば、だいたいは地元の人によるウォーキングツアーに参加し

HSS型HSP気質を持つ人に海外好きが多い理由を考える-HSS型HSPの方が自分に最適な環境を探すヒント-

1. あらすじ はじめまして。 HSS型HSPの気質を持ち、大手SIer勤務、現在30代中盤でプロジェクトマネージャをしているShotaと申します。 これまでの人生で私は刺激に敏感なわりには刺激を追究する性格で疲れやすく生きずらさを感じてきました。 一方で、30歳手前で1年間仕事で海外で働いた経験があり、そのときは生きずらい感覚はまったく無く自由にのびのびと仕事できたという実感がありました。 今回は、自分の経験を元に、「HSS型HSP気質を持つ人に海外好きが多い理由」