マガジンのカバー画像

日本人が、 日本人へ疑問に思うこと

40
日常溢れる日本にいる日本人なら当たり前の事を「え?どうして?何で?」と発展途上中の子どもというか外国人ののような目線でズバリ疑問を投げかけていきます。 あくまでも個人的な見解で… もっと読む
運営しているクリエイター

2019年8月の記事一覧

第二外国語やってる人に「これってどういう意味?」って聞いて、「〇〇だよ」って教えると「えー!すご〜い」とか言うけどさ。スゴイって言うのは自分も予め解ってないと言えなくない?

〇〇マークについて思う事

私は、〇〇マークと言う類が嫌いだ。というか、それを所持している人が苦手である。 --------------------- 以前、電車でヘルプマークの人から 嫌なこと(今でもトラウマ)をされたことがあるのでその視点から、このマークについて思った事を書いていこうと思う。 途中言い方悪いけど、悪しからず。 全ての人がそうって訳ではない事は承知です。--------------------- なんか彼等は 自分達弱者がゴネればみんな言う事聞く って思ってるであろうあの態度がね。

犠牲の下に成り立つ日本社会

ある日突然うちの母親が 「あれ?一昨日私が頼んだ荷物が来ない。」 と言い出した。 頼んだ荷物と言うのは ネットで現像して貰える写真である。 翌日には、業者から発送連絡が来て 郵便物として届くものである。 でもさ、それってそんなに急ぐもの? だって、その現像作業 長いこと放置していた事でしょう? それを今更やって遅いって。 ネット通販の翌日配送もそうだけど それって休みなく宅配サービスが動いている証拠でしょ? それって、働き方改革の真逆の事しているって事だよね。 なん

日本は確実に安全説は本当か?

私は、海外(主に欧米)が好きで とても好感を持っている。 そのせいか、将来海外生活をすることに 憧れている。 その話をすると必ず周囲の日本人からは 「日本の方が治安もいいしめっちゃ安全じゃん。なんでわざわざ…。」 と言われたり、そう言った反応が返ってくる。 そもそも(この表現好きだな自分) 生きていて安心安全なんてあんの? そんな保証。 実際さ、海外でのテロのニュースを見て 「怖い。無理。行けない。」 とか言ってるけど 日本だって同じじゃない? 現に ・障害者福祉施

日本人ってsnsのハッシュタグの使い方間違ってるよね?てか、意味がわかってない!? ハッシュタグでそれに関する投稿探しているのにさ全くもって関係ない投稿出て来る。 まぁ、そのアカウントがそう言ったものを中心に投稿しているアカウントなのかもしれないけど。 長文をハッシュタグとか

私、貴方の気持ちわかります。についての謎

私、〇〇な人たちの気持ち分かる。 って言う人たまにいない? あれって結局根本的なところ解ってないし 解るはずないよね。 ものによるけど。 例えばの話 いじめられた辛さ 海外移住者の現地での色んな困難や悩み これって同じこと経験しなきゃ 解らないって言うか理解に及ばないよね。 それを 少し似た体験しただけでとか 全くもって経験してないのに わかるーーーー って共感してやってる気に なってるヤツ。 それってただの自己満足とエゴじゃん。 まぁこれってよく テレビで経

日本人のモラル、どこいった?

日本の公共の場や公共交通機関にいる時ほどクソ腹たつものはない。 私は、常日頃そう思っている。 何故なら、そこは モラルのカケラもヘッタクレもない カオスな世界だからだ。 特に、多くの群集の密集地なんか もってのほか。 電車にファストフード? つい昨日の話なのだが 夕方電車で帰る途中 途中駅で“なんか身体に悪い油の匂い” と思ったら その駅から乗ってきためっちゃオタクっぽい男 マックの袋ぶら下げてんじゃん! お陰で奴が降りるまで 半径1mくらいマック臭い。 本人は