マガジンのカバー画像

日本人が、 日本人へ疑問に思うこと

40
日常溢れる日本にいる日本人なら当たり前の事を「え?どうして?何で?」と発展途上中の子どもというか外国人ののような目線でズバリ疑問を投げかけていきます。 あくまでも個人的な見解で… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

もし今後、海外に住むようになって日本相手に事業をしてその収入分の納税しなきゃいけないとしてちょっと疑問がある。 日本対象で売上上げたからって、海外在住者が日本へ納税したところで納税した在外者になんか還元があるわけ? 最近こういった疑問が沸々と湧き上がってくるのは私だけ?

周りの日本人どもはハイコンテクスト 私はローコンテクスト こりゃダメだ

家族で過ごす事を家族サービスという日本🇯🇵 家族との時間まで事業化しているのがドン引きだし理解出来ない。 そんな家族やめてしまえ。

【日本社会】〇〇ロスという奇妙で気色の悪い現象

先日、大リーグの大谷選手が結婚したと報道されましたね。 改めておめでとうございます㊗️ そんな中巷ではまたしても ショック🤯と言わんばかりに憔悴しているらしい 大谷ロスの民がいるとか? いないとか? 過去にもあったよね。 ガッキーロスだのなんだのって。 これについて、いつも思う。 ガッキーや大谷選手はじめ、彼らとあなた達は お近づきになれるとでも? それとも彼らを自分の所有物か何かだと? いや、だとしたらもうそれ怖いわ。 思考が、そんじゅそこらのストーカーや変質者レベ

正しくこれが言いたい

私は今でこそ畑違いの仕事をしているが、これでも元保育学科卒で2年間養成校で学んだのち1ヶ月で就職したブラック保育園を退職した元保育士です。 まぁ、この場合元保育士と名乗って良いものか微妙ですが。 なぜどんな経緯があり私が現場を離れたのかはさて置き、私が2年間座学や実習先で学んだこと・1ヶ月現場を見てきて思ったことを述べていきたいと思います。 その際の参考になる別途記事を下記に貼っておきます。 下記の記事は、正しく2年弱の私の経験上感じたことをそのまま語ってくれていますので

日本人よ。何でもいいから外の情報をとる練習をしろ。

冒頭から、雑な出だし…。 コレ、相当数の日本人から苦情が来そうだけど… とりあえず、言いたいので色々言わせてもらう。 私はよく海外ネタの記事とか、海外に住んでいる日本人のsnsとかを見るんだけど、そこで度々話題になっているのが日本で報道されることと海外で報道されていること(情報)が全然つ違うよって話。 なんか、日本と海外での扱い方がえらい違いがあるとか。 これは、ネット上にいろんな人が挙げているから詳細は省くんだけど。 それでよく⁇日本人は日本語しか分からないし、一部の

そっちかよ

以前も日本人はだいぶコミュニケーションが下手だよねって 記事を書いたと思うんだけど、相変わらず日本人のヘタクソ度合いが アップデートされてきているなと周りを見ていて思う事がいくつかあったので記録していこうと思います。 渡すと置くは違うよ我が職場って基本的には給料日の明細って自分でシステムから印刷するんだけど(どこの会社も一緒なのかな?)、一部の人はそのシステムの非対象っていうのがあってその場合は給与担当が印刷して渡してくれるシステムです。 ただ、その時に職場内の会費とか一

・金を払っている客なら何でも許される。 ・未だに思考が鎖国中 それが日本人(論)である。 本当に日本人の生態は腹が立つほど謎である。

日本人へのご機嫌伺いとご機嫌とり いい加減疲れた。 自分たちは平気で人の領域犯すのに、逆はダメってなんなんだろ。

オリンピックだからって、密になるなと言われているのに群れたがる。 しばらくさぁ、嘘も方便って事にしないと蒸れたがる奴らの群れておいて責任転嫁になりかねない。そんな今日の日本と日本人。

こんな世の中で働きたくない

誰かの犠牲で成り立った世の中 最近ちらっと話題にのぼったこのニュースを 皆さんはご存知でしょうか? 仕事中に体調不良や不慮のトラブルに見舞われた際は、恥となり処分されて当然なのだろうか。 「プロとしてあるまじき行為だ」ってどういうことだかよくわかりませんが、プロである前に一人の人間ではないだろうか。人間だれしも生理的現象はあるし、体調を崩すことだって大いにある。人間が作った機械だって時には故障をする。それと同じことではないだろうか。 では、プロとはいったい何? 専

流行を追いたい訳ではないのに、日本ではみんな流行好きもそうでなくても流行を追うことになってしまう。 そんなつもりじゃないのにね。 Io sono io. Altri è altri.

+3

ぼやき

海外に住むと「外国人」というステータスで宙ぶらりんな感じがするんだろうけど 日本で、嫌いな人たちに囲まれて心地悪いまま居るより 宙ぶらりんでも、素敵な人たちと楽しい人生送った方が精神的な財産だなぁ。