見出し画像

多様性の時代を感じる

あんにょん!
東北は仙台で、みんなのオンマ!
カウンセラーの安寧優です。

先日こんなツイートをしたのです。

私は、カウンセラーですが、エステのセラピストでもあるんですね。
ですので、エステのお客様とも関りがあるのですが、この仕事のおかげで10代や大学生のお客様が来てくださることもすごく多いのです。

なかなかプライベートではその年頃の方たちと他愛もない話をすることはないので、すごく刺激をもらえる機会となっています。

そこで、最近の子たちは何が流行ってるの?とか何の音楽聞いてるの?
と聞くと、返ってくる言葉があまりに多用なこと…!!

私が子供の頃は、ピンクレディを踊れば、おばあちゃんも知っていたし、
おばあちゃんが美空ひばりを歌えば、一緒に歌ってた。

私が小学生になると、世はもう平成となり、流行りの曲が主流になり、おばあちゃんは流行りの曲にもうついてこれなくなっていた…

そのかわり、流行りの曲を知らない同級生やクラスメイトはいなかった気がする。

みんな小室ファミリー好きだったし、SPEEDも、モー娘。も踊ってた。
ジャニーズ、B‘z、ミスチル、GLAYにラルク、ゆず、本当色々カラオケでみんなで歌ってた。

バンド系が好きな子、アイドルが好きな子、HIOHOP系など、高校生の頃には曲のジャンルの好みでその人のなりみたいなものが分かっていたし分かれていた気がする。

それが令和の昨今、若い子世代は人によって好みが全くといっていいほど違うのである。

Aさんが好きなアーティストをBさんが全く知らないということがすごー----く沢山ある。

これがとても面白いと思った。

ちなみに、私も教えてもらっても聞いたこともない。ということがよくある。(笑)

情報を自分で好きなものを取りにいける時代。
多様性だなと身に染みて思う。

流行り、流行とは情報の一極化なのでしょうね。
今はたくさんの中から選べるし、多様性という、人と違って当たり前という概念や文化が浸透している。

なんていい時代なんだろう。と私は正直思います。

学校のクラスに・・・
KPOP好き、ジャニーズ好き、オーディション番組出身アイドル好き、アイドル好き、バンド好き、V系バンド好き、配信者好き、ユーチューバー好き、ボカロ好き、2.5次元好き、声優好き、もっとたくさんetc

思いつくだけでもこんなに多様性なクラスになるかもしれないなんて羨ましい限りである。


今日のおまけ
私がV系バンド好きだった高校生の頃。
クラスでは、クラスの9割、ゆずかGLAYのファンだった。
私は、どちらかというと19とラルクのファンだった。爆
V系好きなだけでマイノリティ。
挙句の果てに、19とラルクってみんなと競合している方が好きだった私。私はなんでみんなと好みが違うのか?と悩み、同調圧力に心が折れそうな学生でしたw

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?