見出し画像

人と比べるなかれ

「みんなじゃんけんみたいなもんだ
グーみたいな奴がいて
チョキみたいな奴もいて
パーみたいな奴もいる
誰が一番強いか、答えを知っている奴いるか?」

              『宇宙兄弟』より


〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

現在、私は看護学生。
しかも、社会人から再び学生に戻った。

学生に戻ったということは、また勉強をするということ。

中高大とまともに勉強をしてこなかったし、
なにより、受験というものを体験していない。

高校は部活推薦。大学は指定校推薦。
だから、自分の勉強法なんて確立されてなかった。

学校に入学する前に、
色んな勉強法を試して、これなら続けられるかもってのを見つけた…けど………



やっぱり看護学校は忙しい……
今の勉強法じゃ間に合わない……
周りの人は、テストで良い点数取ってるし、
理解もして、人に教えられられてる
不安がいっぱいで
頼ることも苦手
理解力も人の何十倍もかかる 

周りの人から遅れてる、焦る、気持ちが沈む
この繰り返し

あぁ、だめだ、しんどい……

〜・〜・〜・〜・〜

そんな時

JAXSが宇宙飛行士採用というニュースを見た。

(あー…そういえば、そういう募集あったな)
(久々に宇宙兄弟観たくなったな)


とふと思い立ち、Netflixを開いて観ていた。

(やっぱ、おもろいなぁ、良い言葉も多いし)

〜・〜・〜・〜・〜・〜

自分が一番好きな場面が、
2週間密室空間で共同生活をする
という試験のシーンである。


最終課題でグループから2名選ばなければならない時にムッタが言った言葉が


「みんなじゃんけんみたいなもんだ
グーみたいな奴がいて
チョキみたいな奴もいて
パーみたいな奴もいる
誰が一番強いか、答えを知っている奴いるか?」



サッと何かから解放されたかのように、
頭の中が軽くなった。

(そうだよ、別に誰が優れてるとかないんだ)
(自分にも良いとこがあるし、相手にも良いとこがある


〜・〜・〜・〜・〜・〜

みんなじゃんけんしよ!

〜・〜・〜・〜・〜・〜

追記

文構成がなかなかできなくて、1ヶ月ぐらい放置してた笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?