見出し画像

マックで友人とのお喋り時間の思い出から強みを考えてみる

強みとは意識しないで自然にやってしまう行動という事で考えてみる。

昔、部活帰りにマックで友人と喋っていた時に喋りながらよく外で歩く他人を見ていた。友人が目線が外れた事に気づき一緒に外をみる。
友人から「なんだ、誰か知っている人がいたかと思った!」
僕「ごめんごめん、つい気になって」

そんなやりとりは100回くらいしたかもしれない。

かわいい人が歩いていた、とかじゃなくただ気になる。

友人の後ろ側に映る、人の動き。

つい見てしまう。

ここから強みを、仕事に置き換えて考える。

周りの状況を常に把握出来ること。

コーヒーショップでも、12名くらいの人員配置でシフトをコントロールした時に役に立っていた。

施設の仕事でも、誰がどこにいるのか何となく把握出来る。


それをもとに的確な指示が出来るというのが、自分の強み。

バスケはもしかしたら、ガードで皆にパスするほうが、向いていたかもしれないなんて思った。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?